大谷翔平、94年ぶり偉業「29&7」 伝説打者しか許されぬ“領域”…4人だけの大記録 …初回に29号&5回に適時三塁打【MLB】ドジャース 5ー4 ロイヤルズ(日本時間28日・カンザスシティ) また大記録を打ち立てた。ドジャース・大谷… (出典:) |
大谷翔平の偉業「29&7」は、まさに彼の野球人生の集大成とも言える記録です。過去94年の間にこの偉業を達成した選手はほんの数名しかいない中で、彼がその一員となったことは日本のみならず、世界中の野球ファンにとって大きな喜びです!そのプレースタイルと影響力に心から感銘を受けます。
1 牛丼 ★ :2025/06/28(土) 16:12:29.11 ID:g1dPHE1W9
また大記録を打ち立てた。ドジャース・大谷翔平投手は27日(日本時間28日)、敵地ロイヤルズ戦に「1番・指名打者」で先発出場。初回の第1打席で2試合連続の29号を放った。さらに5回には今季7本目の三塁打をマーク。LAメディアによると、史上4人だけの偉業を樹立したという。
【映像】大谷衝撃弾の瞬間…ドジャースベンチが「すごいことになっている」「フリーマンの反応やばw」
(出典 Youtube)
いきなりの一発だった。初回先頭で迎えると、左腕キャメロンからカウント1-2から4球目のチェンジアップを完璧に捉えた。飛距離429フィート(約130.76メートル)、角度35度の豪快な一撃だった。さらに3-4の5回には、右中間を破る同点適時三塁打をマーク。勝ち越しのホームを踏んだ。
ドジャース公式ブログ「ドジャー・インサイダー」は自社X(旧ツイッター)を更新。「1901年以降、前半戦で29本塁打と三塁打7本以上を記録した選手」のリストを紹介した。「ベーブ・ルース(1921年) ルー・ゲーリッグ(1927年) ジミー・フォックス(1932年) ショウヘイ・オオタニ(2025年)」と綴り、大谷が94年ぶり史上4人目の快挙を成し遂げたという。いずれも殿堂入りの大打者。大谷も伝説の系譜に名を連ねた格好だ。
昨年は前人未到の「50本塁打&50盗塁」を打ち立てるなど、様々な快挙を達成した。今年はすでに二刀流も始動しているが、序盤戦は打者メインで出場している。“バッターだけ”でも、大谷がいかに歴史的な存在なのかを証明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7179b0d876873f795b64536a3f7cc1a1d6e5c8
【映像】大谷衝撃弾の瞬間…ドジャースベンチが「すごいことになっている」「フリーマンの反応やばw」
(出典 Youtube)
いきなりの一発だった。初回先頭で迎えると、左腕キャメロンからカウント1-2から4球目のチェンジアップを完璧に捉えた。飛距離429フィート(約130.76メートル)、角度35度の豪快な一撃だった。さらに3-4の5回には、右中間を破る同点適時三塁打をマーク。勝ち越しのホームを踏んだ。
ドジャース公式ブログ「ドジャー・インサイダー」は自社X(旧ツイッター)を更新。「1901年以降、前半戦で29本塁打と三塁打7本以上を記録した選手」のリストを紹介した。「ベーブ・ルース(1921年) ルー・ゲーリッグ(1927年) ジミー・フォックス(1932年) ショウヘイ・オオタニ(2025年)」と綴り、大谷が94年ぶり史上4人目の快挙を成し遂げたという。いずれも殿堂入りの大打者。大谷も伝説の系譜に名を連ねた格好だ。
昨年は前人未到の「50本塁打&50盗塁」を打ち立てるなど、様々な快挙を達成した。今年はすでに二刀流も始動しているが、序盤戦は打者メインで出場している。“バッターだけ”でも、大谷がいかに歴史的な存在なのかを証明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7179b0d876873f795b64536a3f7cc1a1d6e5c8
3 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:13:52.10 ID:BFxgslhz0
去年の45-45 みたいなの色々あるんだな
4 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:14:00.98 ID:Xc2VTjV50
一平ちゃんも草葉の陰で喜んでいるよ
35 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:32:18.47 ID:3wid9sUT0
>>4
*なw
*なw
5 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:14:31.80 ID:+Z/qS4/N0
もう一本3塁打打ったら、新記録なの?
6 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:14:45.92 ID:q5dy6nTI0
もうええて
7 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:14:48.47 ID:5qJakfr10
50HRと10トリプルていないじゃね?
8 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:15:28.54 ID:vrf7m7wt0
なんだこのFULLCOUNTが閲覧数稼ぎでつけるようなゴミタイトルは
9 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:15:47.46 ID:D6Uu8T8T0
日本のスポーツ新聞もプロ野球でもメジャーリーグでも、このくらいの努力をしろよ
イチローが打った、チームは負けた
大谷がホームランを打った
こればっか
イチローが打った、チームは負けた
大谷がホームランを打った
こればっか
25 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:28:06.46 ID:xpjgwGcm0
>>9
おじいちゃんイチローがメジャーに移籍して大活躍したのはもう25年も前の話なのよ
昨日のことみたいに書いてるけど
おじいちゃんイチローがメジャーに移籍して大活躍したのはもう25年も前の話なのよ
昨日のことみたいに書いてるけど
45 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:35:58.97 ID:J59kx5JN0
>>9
これ、前に侍ジャパンでも通訳として参加した
MLB球団で広報やってる日本人に密着した番組で見たけど
それぞれの球団の広報がこういう細かい記録を掘り起こしてきて
試合時に各メディアに提供してるみたいよ
だからもっと頑張れというのなら
日本のメディアではなくNPB球団の広報らのほうなんじゃ
これ、前に侍ジャパンでも通訳として参加した
MLB球団で広報やってる日本人に密着した番組で見たけど
それぞれの球団の広報がこういう細かい記録を掘り起こしてきて
試合時に各メディアに提供してるみたいよ
だからもっと頑張れというのなら
日本のメディアではなくNPB球団の広報らのほうなんじゃ
10 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:16:23.49 ID:V7WSk0At0
無理やり感がすごい
11 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:17:05.01 ID:tpgAGUdp0
94年ぶりかよ!
12 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:17:07.56 ID:tpMv/9Sf0
素数を数えるんだ
13 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:18:37.34 ID:grGZrVM60
どうでもいい記録で騒ぐな
*じゃねえのか
*じゃねえのか
14 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:18:58.18 ID:vY8eR2SE0
取ってつけたような…
15 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:21:54.85 ID:X5haaTIF0
またベーブ・ルースとかルー・ゲーリッグに並んじゃったの?俺凄すぎないか?
16 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:22:11.55 ID:HxyUTBdb0
今年の盗塁は20くらいで終わりそうだなまあどうでもいいけど
17 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:22:31.92 ID:Z+RxfYbc0
世界的にはサッカー久保のほうが知名度高いけどなあ
18 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:23:17.55 ID:GO9eEwEL0
もう合衆国大統領か宇宙飛行士ぐらいまでは行きそう
19 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:23:43.41 ID:jZbVBy7Y0
またわけのわからない記録探してきた
20 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:23:46.72 ID:3ZuwZDID0
また良く分からん記録w
21 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:24:44.24 ID:DGVV27fO0
細かいなぁこの手の
22 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:27:18.40 ID:Ey+3/jWi0
素数好き多いからな
この記録は騒がれる
この記録は騒がれる
23 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:27:31.04 ID:UMJqwO5z0
どうでもいい記録無理やり見つけてきてるな
24 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:27:50.41 ID:0FvN5cK/0
アメリカの異常な程に細かな記録まであるの本当笑う
26 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:28:26.84 ID:Ek/rD70T0
よその国のできごとどうでもいい
27 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:28:50.92 ID:MmHaQDXx0
凄さがイマイチよく分からんなw
28 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:29:43.26 ID:FFshlcm10
無理やりこじつけの記録
29 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:29:56.99 ID:2FQMnZm80
アメリカ人本当に記録好きで
よく分からん記録ほじくり出す
よく分からん記録ほじくり出す
30 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:30:09.22 ID:VCmejZ7a0
94年間誰も居ないんだな
やれそうだったのはボンズ、グリフィー、ウォーカーくらいか
やれそうだったのはボンズ、グリフィー、ウォーカーくらいか
31 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:30:16.50 ID:IKualGI20
ジミー・フォックス最強伝説
32 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:30:25.04 ID:y6B93FCm0
何が大記録なのかよくわからん記事
33 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:31:02.82 ID:iuh9U7xO0
ベーブルースなんか足早そうに見えないんだが
守備が下手くそだったのかな?
守備が下手くそだったのかな?
49 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:36:52.00 ID:BRFUikT10
>>33
二桁盗塁結構しとる
成功率クソだけど
後先考えずにガンガン走るタイプだったんだろうな
二桁盗塁結構しとる
成功率クソだけど
後先考えずにガンガン走るタイプだったんだろうな
34 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:32:12.31 ID:lKttDTq90
もう、なんでも記録になりそうだな
36 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:32:24.22 ID:CamdZ/Fh0
全米が泣いた!
37 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:32:31.33 ID:HAfxWB1e0
また訳のわかんねえ記録言い出したよw
38 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:32:49.61 ID:rP21/JhZ0
大谷はなぁ
すぐ不調になるし三振だらけになるからなぁw
信用出来んわ
すぐ不調になるし三振だらけになるからなぁw
信用出来んわ
39 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:32:58.72 ID:Sm0oA/wu0
審判に壊されなくて良かった
40 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:33:20.72 ID:81+kEroF0
大谷は俺を超えたようだな
41 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:33:59.87 ID:E0cHIyaV0
公式がわざわざ探してくるとか
42 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:34:52.81 ID:U5KfWRy30
守備連携などが発展する以前の野球でしか達成されなかった記録を現代野球でやってるわけだ
43 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:34:53.64 ID:jqUIuLIP0
ソロホームランランキングも知りたい
44 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:35:09.11 ID:qUukEXkg0
こういうどうでもいい組み合わせを毎日考えてるんだろうな
46 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:36:06.91 ID:zYLr6QzK0
大谷がすごい記録って時に毎回のようにベーブ・ルースが出てくるけど、
あのおっさん、本当にすごかったんだなw
あのおっさん、本当にすごかったんだなw
47 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:36:33.61 ID:iXHtTc9u0
無理矢理すぎる
48 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:36:38.02 ID:B/QuSRJa0
キリも良くないしなんだこれ・・・
大谷普通に好きだけどこの手の持ち上げはむしろ嫌がらせだろこれ
大谷普通に好きだけどこの手の持ち上げはむしろ嫌がらせだろこれ
50 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:38:11.81 ID:yjrsFSyL0
すでに、伝説の男。マジすごい。
コメントする