53歳・大久保佳代子、最近まで右左が分からなかったと告白 ようやく気付いた解決策とは? お笑いタレント・大久保佳代子(53)が5日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜」(水曜後9・00)に出演し、右左が最近まで判別できていなかったと明… (出典:) |
弓木奈於さんの言うように、手を挙げるというシンプルな視覚的助けがあると、いかに日常がスムーズに進むかを示しています。これからは意識的に使ってみると、ちょっとした新しい発見がありそうです。
1 ネギうどん ★ :2025/03/07(金) 15:23:05.08 ID:bbme2s4r9
お笑いタレント・大久保佳代子(53)が5日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜」(水曜後9・00)に出演し、右左が最近まで判別できていなかったと明*場面があった。
「頑張ってるのに失敗ばかり…ポンコツすぎて生きづらい女が大集合」という企画。
そこで「乃木坂46」の弓木奈於は「手を挙げないと右左がわからない」と告白。「手が挙げやすいから、こっちが右だなって。急に左って言われても、曲がれないんですよ」と、挙手するのが恥ずかしい場面では困ると語っていた。
これを聞いた大久保は「私も最近まで右左が分からなかった」といい、共演者を驚かせる。「私の場合はお箸とお茶碗」と構えるポーズを取り「これだったら、かわいくいける!」と助言していた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/05/kiji/20250305s00041000356000c.html
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741312628/
「頑張ってるのに失敗ばかり…ポンコツすぎて生きづらい女が大集合」という企画。
そこで「乃木坂46」の弓木奈於は「手を挙げないと右左がわからない」と告白。「手が挙げやすいから、こっちが右だなって。急に左って言われても、曲がれないんですよ」と、挙手するのが恥ずかしい場面では困ると語っていた。
これを聞いた大久保は「私も最近まで右左が分からなかった」といい、共演者を驚かせる。「私の場合はお箸とお茶碗」と構えるポーズを取り「これだったら、かわいくいける!」と助言していた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/05/kiji/20250305s00041000356000c.html
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741312628/
2 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:25:03.40 ID:4KMGnrQC0
ケーキ3等分出来ない人と同じで脳に障害あるよ
3 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:26:05.54 ID:Gfjw8Ga70
>>2
そう思い込む障害
そう思い込む障害
4 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:26:26.33 ID:Xz7ZYgj10
分からなくなる意味が分からん
何年生きてるんだよ
記憶力ないの?
何年生きてるんだよ
記憶力ないの?
11 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:29:55.21 ID:MjTA5F180
>>4
左右盲って知らないのか
左右盲って知らないのか
5 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:27:17.40 ID:klwr2a+m0
【右】北を向いて東
【東】北を向いて右
【東】北を向いて右
6 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:27:34.66 ID:kxLFH2Tk0
右の頬をぶたれないと左の頬が分かりません
7 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:27:44.13 ID:WWJzrHzC0
右と左で迷ったことなんか人生で一度もないわ
こういうのもなんらかの見えない障害者なんだろうな
こういうのもなんらかの見えない障害者なんだろうな
8 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:28:14.78 ID:xT1KFmvF0
堺雅人も左右盲だよね
高学歴にも意外と多い発達障害
東西南北がぱっと分からんやつもあほ
高学歴にも意外と多い発達障害
東西南北がぱっと分からんやつもあほ
9 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:29:22.68 ID:qSLfaMPr0
それはさすがにほしがりすぎです
10 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:29:49.72 ID:bBaDf9FF0
俺も幼稚園の頃はそうだった
幼稚園の頃はな
幼稚園の頃はな
12 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:30:21.81 ID:MYlsl7sC0
ドラゴンボールの餃子とクリリンのお箸が右茶碗が左の掛け合いで自分の中で定着した
13 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:30:42.87 ID:Wvgdo33Q0
右は箸を持つ手の方だ
14 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:31:41.56 ID:kxLFH2Tk0
ポッケに夢が入ってる方が右
ポッケにチュウインガムが入ってる方が左
ポッケにチュウインガムが入ってる方が左
15 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:31:49.77 ID:o9bm9mxv0
オレ左右盲で暗算盲
一桁と二桁の足し算引き算でつまずく
あと鏡文字・逆さ文字・逆さ鏡文字が書ける
一桁と二桁の足し算引き算でつまずく
あと鏡文字・逆さ文字・逆さ鏡文字が書ける
16 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:32:44.27 ID:AwyCvNJQ0
右と左が分からなくなることなんかないだろ
健常者でよかった
分からなくなる人は自分は障害者だと思って生きて下さい
健常者でよかった
分からなくなる人は自分は障害者だと思って生きて下さい
30 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:37:49.54 ID:fwAo17I20
>>16
健常者はネット上で赤の他人にマウントとらない
健常者はネット上で赤の他人にマウントとらない
17 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:33:14.79 ID:ry3eMPrv0
傘は左右どちらにもまとめられるようにしてくれないかな
18 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:34:26.07 ID:glzcCnFh0
小さい頃は心臓が左に有るから胸に手を当てて覚えてたけど、実際は真ん中に有るんだよね
32 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:38:38.06 ID:qMtY6UFr0
>>18
真ん中から左へ膨らんでる感じ
真ん中から左へ膨らんでる感じ
19 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:34:29.20 ID:Icn+z7lz0
何でこんな嘘つくんだろう?
20 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:34:34.91 ID:DvfqQpZA0
左右を左 右、左 右と徐々に間隔を空けて書く作業したら、すぐに覚えられると思う
21 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:34:42.38 ID:SRT8lw7D0
鏡や兄弟を前にして左右覚えたんだろ。
22 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:34:46.09 ID:B3fMpz290
太陽は西か東か、どっちから昇るってのは時々迷う
そんな時はバカボンの歌を思い出すんだ
そんな時はバカボンの歌を思い出すんだ
23 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:35:12.26 ID:AJHk5dh90
こんな嘘をついてまでネタ作り
この二人は他にも嘘ばかり言ってそう
この二人は他にも嘘ばかり言ってそう
24 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:35:13.50 ID:vINvAqmN0
わかる
俺も何回学んでも東西がわからなくなる
なんなんだろうなこれ
俺も何回学んでも東西がわからなくなる
なんなんだろうなこれ
25 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:36:06.66 ID:P3FwffAV0
そういうのいいです
26 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:36:16.90 ID:krcOvXFd0
最近までというのがなあ
アラフィフィフで治るとかないでしょw
今もと言った方がまだリアリティーある
アラフィフィフで治るとかないでしょw
今もと言った方がまだリアリティーある
27 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:36:41.15 ID:Vq8ybQ990
バカ営業してるようでこれが男に効き目あると思ってるバカが多いからな
28 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:37:08.13 ID:DrgkJNzL0
普通に発達障害?
29 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:37:09.60 ID:a1hTs1U30
分からない意味が分からない
こっちが右とこっちが左で覚えろよ
こっちが右とこっちが左で覚えろよ
31 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:38:07.81 ID:abCWvGoc0
右と左どっちかなのゲーム出来ないじゃん
33 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:38:43.12 ID:nEHlWkS/0
このスレ見ると意外といる事知らないのが多いんだな
>>13
左利きもいるからそれをその人に言っても咄嗟には駄目なのよ
>>13
左利きもいるからそれをその人に言っても咄嗟には駄目なのよ
34 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:38:49.01 ID:3cWLcH6K0
右の方が手が挙げやすいんか?
35 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:39:38.68 ID:b12MLXp10
「右手」と覚えておけば、「わからない」ってことは無いだろ
それか、自分の利き手が「左手」ならば左でいいし。
ボケ狙いのトークだろ。弓木は。
それか、自分の利き手が「左手」ならば左でいいし。
ボケ狙いのトークだろ。弓木は。
41 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:43:45.65 ID:u8aYN9Iw0
>>35
だからそのワンクッション挟んで考えないと分からない人がいるって話なのにw
だからそのワンクッション挟んで考えないと分からない人がいるって話なのにw
36 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:41:16.21 ID:BvjuBePi0
向かって1号ライダーが立ってるのが右
2号ライダーが立ってるのが左
2号ライダーが立ってるのが左
37 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:41:24.69 ID:T15Cs/wo0
最近左利きの役者が増えてるけどどんな現象なんだろうな
昔から同数いたけど矯正せずな人が増えただけ?
昔から同数いたけど矯正せずな人が増えただけ?
38 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:42:43.94 ID:Sid+kyvj0
教習所でいたわこういう人
39 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/07(金) 15:42:52.06 ID:SRT8lw7D0
たまにいるの知らない人多いんだな。特に咄嗟の時に間違えるんだよ。発達とかじゃないよ
40 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:43:42.35 ID:6UsyXeWb0
>>39
発達だろ
普通間違えない
発達だろ
普通間違えない
44 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:45:16.10 ID:Gfjw8Ga70
>>40
こういうやつの方が発達ぽい
こういうやつの方が発達ぽい
47 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:47:09.22 ID:y3mo0dX90
>>44
障害者が必死で草
障害者が必死で草
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:44:25.57 ID:FBFLLUHl0
手を挙げなくてもいいように、なんとなくの目印つくればいいんじゃないのか
そっちだけネイルの色を小指だけ変えとくとかして、ちらっと確認すれば済むようにするとか…
そっちだけネイルの色を小指だけ変えとくとかして、ちらっと確認すれば済むようにするとか…
43 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:44:51.12 ID:y3mo0dX90
イメージ掴むの苦手な病気?
45 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:46:49.77 ID:y3mo0dX90
滅多に使わないものなら咄嗟に出ないのも分かるけど
右左や東西南北みたいな日常的に使うものが咄嗟に出ないってよほど記憶力ない*か知的障害だろ
可哀想に
右左や東西南北みたいな日常的に使うものが咄嗟に出ないってよほど記憶力ない*か知的障害だろ
可哀想に
46 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:47:05.35 ID:DoHK/UOo0
脳腫瘍を疑います
48 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:47:23.42 ID:T15Cs/wo0
「上手」右「下手」左で覚え直した方が良いかもね
舞台とか学校の体育館の壇上とか教える場面あるだろう
役者や芸人は上手下手は絶対間違わない
舞台とか学校の体育館の壇上とか教える場面あるだろう
役者や芸人は上手下手は絶対間違わない
49 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:47:29.21 ID:y3mo0dX90
仕事出来なそう
50 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 15:47:33.17 ID:rCst5aBT0
右左がぱっと分かんないと多分運動も鈍臭いしダンスやお遊戯覚えるのも遅かっただろうね
幼稚園や小学校時代は先生にイライラされてヒスられまくっただろうな
幼稚園や小学校時代は先生にイライラされてヒスられまくっただろうな
コメントする