PayPay、お賽銭に対応 現金無しで初詣
…PayPayは、12月から神社や寺院などの「お賽銭」として、PayPayを利用可能とした。PayPayユーザーは、現金を用意することなく、PayPa…
(出典:)


賽銭のサムネイル
【ニュースあなた発】お賽銭重い入金手数料:寺社切実「硬貨100円以上に」ゆうちょ銀1円玉51枚なら499円赤字『東京新聞』朝刊2022年12月29日1面(2023年1月11日閲覧) ^ 三橋健『決定版知れば知るほど面白い! 神道の本』 ^ 御捻り コトバンク デジタル大辞泉の解説 ^ 平川義浩「賽銭箱…
11キロバイト (1,633 語) - 2024年10月11日 (金) 06:54
PayPayのサムネイル
PayPay NAVER Corporation > Aホールディングス > LINEヤフー > Zホールディングス中間株式会社 > Bホールディングス > PayPay 日本の情報・通信業 > 日本のペイメントサービス業 > PayPay PayPay株式会社(ペイペイ、英語: PayPay
63キロバイト (7,337 語) - 2024年12月18日 (水) 03:40
初詣がキャッシュレスで行える日が来るとは、時代の流れを感じます。PayPayのおかげで、参拝者はお賽銭を落とすために現金を用意する必要がなく、手軽に神社を訪問できるでしょう。この新しい試みが日本の伝統を守りつつ、さまざまな世代に受け入れられることを期待しています。

1 少考さん ★ :2024/12/23(月) 15:54:22.29 ID:99Ojq4QX9
PayPay、お賽銭に対応 現金無しで初詣 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1649936.html

臼田勤哉 2024年12月23日 13:28

PayPayは、12月から神社や寺院などの「お賽銭」として、PayPayを利用可能とした。PayPayユーザーは、現金を用意することなく、PayPayで指定した金額をお賽銭できるようになる。

12月から愛知県名古屋市の東別院で導入し、12月23日には東京の浄土宗大本山 増上寺に導入、24日には神奈川県川崎市の稲毛神社に導入。また、12月中に京都市の熊野若王子神社、大阪市の総本山 四天王寺、京都市の大本山 本能寺、東京都目黒区の天恩山 五百羅漢寺に導入する。

これまでは、PayPayでは寄付や賽銭は利用禁止としていたが、2024年8月から寄付団体や寄付サービスを運営する企業がPayPayの法人向けビジネスアカウントを作り、寄付を募れるようにしていた。この枠組みを拡大し、神社や寺院で利用可能とする。

(略)

※全文はソースで。




2 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 15:55:47.68 ID:lWb9CWBG0
これ賽銭貰う方は*行為にならんの?

3 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 15:55:48.43 ID:WyuIIKy70
いっそのことお参りもネットで出来るようにしてくれ

11 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 15:59:00.94 ID:RF//tird0
>>3
一部だけどオンライン参拝はもうあるよ

4 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 15:56:04.21 ID:IkpzTNXz0
御利益無いだろ

20 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:01:31.72 ID:QSxIMrRk0
>>4
最初から無いぞ?

22 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:02:54.35 ID:IkpzTNXz0
>>20
いや、神様は賽銭箱にお賽銭を投げ入れてるところを見てるから

24 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:03:29.94 ID:iGj2t8so0
>>20
神道って何なの?

天皇家は必要?

44 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:07:51.91 ID:S8eqwY5C0
>>24
国家神道と神道に別れる。護国神社や明治神宮に靖国神社は国家神道
稲荷神社や八幡宮は神道。神道はアーミズムの原始宗教で自然崇拝
国家神道は天皇を初めとした日本国を強く意識した崇拝
教義も戒律もないのが特徴

34 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:06:05.97 ID:TReBzZBW0
>>4
こっちは現金でも良いけど1円5円投げたら文句言うじゃん

5 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 15:56:44.10 ID:bmO3sYEj0
リアル投げ銭かよ

6 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 15:56:48.10 ID:KBXL2JHQ0
神様が対応出来ない、電波でやり取りしても認められないよ

49 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:08:50.50 ID:YEFhLC4I0
>>6
神社「金が入りゃなんでもいい」

7 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 15:57:26.09 ID:PAS33ymi0
縁起とは一体…

8 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 15:57:41.59 ID:ZpJa5eBZ0
若い頃は神も仏もいると思ってたけど50過ぎた今にこの時代を鑑みると神や仏なんかいないと悟った

9 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 15:58:19.34 ID:J2GREJbR0
スクラッチチャンス!←*

10 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 15:58:34.75 ID:v7k7h/nB0
神社用は決済音変えてね

12 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 15:59:18.49 ID:JRZUgQwh0
賽銭箱に小銭投げることに意義があってだな
*なのかな

50 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:08:53.44 ID:jFJRGSFm0
>>12
おじいちゃん、時代はどんどん変わっていくの

13 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 15:59:27.71 ID:J2GREJbR0
これのせいでめっきりヤフオクを利用しなくなった
もうプレミアム解約しよっかな

14 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 15:59:55.42 ID:ehWf0Jak0
まぁ昔は大根を投げてたりしたんだろう
時代に添うのはいいんじゃない🥕

15 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:00:09.96 ID:U+Cm0Y4F0
神様なんていないのでお賽銭を入れても無駄です
その神社を個人的に応援したい人だけお金を入れましょう

16 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:00:30.07 ID:uegR+5AS0
電子マネーでコインを買って賽銭箱に入れる方式希望

27 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:04:42.71 ID:RF//tird0
>>16
名古屋の万松寺がオリジナルコイン買って参拝する方法取ってたな

17 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:00:58.18 ID:dAKWJ5Bh0
スマホを投げるような動作をしたら送金処理するようにしてくれ

18 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:01:15.23 ID:xEbqQ0qt0
縁起の良い五円玉を投げ込んで鈴鳴らしてパンパン、これが初詣
電子マネーでは風情がない

19 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:01:19.71 ID:J2GREJbR0
無駄金あったらウクライナか能登に寄付しろよ

21 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:02:13.68 ID:UQVQh7900
小銭処理の機会を奪うな

23 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:03:29.84 ID:S8eqwY5C0
5円以外投げんぞ😡絶対にだ

25 警備員[Lv.3][新芽] :2024/12/23(月) 16:04:03.30 ID:13cNsA+90
使い道のないスロット屋のメダルでいいだろ

26 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:04:23.56 ID:V7+TXWWH0
賽銭なんてPayPayも他も何年も前からやってるじゃん

28 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:04:42.89 ID:9dp4lB2X0
これはマナー講師的にはセーフなんか?

29 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:04:58.47 ID:wxIixspQ0
募金なんていらない1円玉で十分だわ

30 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:05:01.69 ID:iGj2t8so0
神様がいるとしたらどのような方法で電子マネーを寄進された事を知るの?

33 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:05:50.18 ID:J2GREJbR0
>>30
我々は常に神の一部なのだよ

31 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:05:07.03 ID:gzOcgV7t0
人混みの中、寒いしインフルのリスクもあるし、わざわざ現地へ行かずにネット参拝でよかろう

32 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:05:23.97 ID:5Jg0OtUW0
なんかそういうことじゃない気がする

35 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/23(月) 16:06:20.85 ID:BbUJu2Mz0
アホかw

36 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:06:54.43 ID:qMC7BrzE0
お賽銭でPayPayには何%発生すんだろ

37 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:06:56.79 ID:fmERBAgA0
今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対するお賽銭
ペイペイ

38 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:07:01.15 ID:DZj92nnb0
もうここまでやっちゃうならメタバースとかの3D空間で電子参拝すればええやん
神社も楽して手間を省きたいんだろ?

39 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:07:02.43 ID:NOqIoLAT0
ありがたみも無し

40 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:07:05.37 ID:xhW3x/490
金が集まることならなんでも手を出すあさましさ

41 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:07:15.17 ID:JLIZVbwb0
初詣とか昭和かよ

42 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:07:15.42 ID:QSxIMrRk0
いま両替にアホほど手数料かかるんだから電子マネーで投げるのが正解だろ
むしろ少額なら積極的に電子マネー使おう

43 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:07:19.02 ID:z92oy/4U0
銭ゲバ杉て寺なんてマジグソでしかないと再認識させられる

45 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:08:06.80 ID:Bc946vpZ0
賽銭泥棒だけだ困るのは

46 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:08:06.96 ID:J2GREJbR0
年寄りって大体クレカかペイペイだよな
このオールドペイが

47 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:08:22.16 ID:p/+R9g9a0
5円でいいだろ!

48 名無しどんぶらこ :2024/12/23(月) 16:08:26.14 ID:xhW3x/490
使いません