ドジャース・ロバーツ監督、大谷翔平に珍しく苦言「思考が停止していた」… 1回の内野ゴロで本塁狙わず「言い訳にはならない」
…◇18日(日本時間19日) MLB ナ・リーグ優勝決定シリーズ第5戦 メッツ12―6ドジャース(ニューヨーク)  ドジャースのデーブ・ロバーツ監督が…
(出典:)


大谷翔平、痛恨走塁をすぐコーチと反省 苦言のロバーツ監督は信頼「再び起こることはない」
…第5戦、大谷は初回の先制機に本塁突入せず 米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手は18日(日本時間19日)に敵地で行われたメッツとのリーグ優勝決定シリ…
(出典:)


デーブ・ロバーツ (外野手)のサムネイル
デーブ・ロバーツ(英: Dave Roberts;本名:デビッド・レイ・ロバーツ〈David Ray Roberts〉、1972年5月31日 - )は、沖縄県那覇市生まれ、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ出身の元プロ野球選手(外野手、左投左打)、プロ野球監督。2016年よりMLB・ロサンゼルス・ドジャースの監督を務める。…
24キロバイト (1,627 語) - 2024年9月23日 (月) 11:37

(出典 static.chunichi.co.jp)



(出典 img.news.goo.ne.jp)


大谷翔平選手に対するロバーツ監督の厳しい指摘は、彼の競技レベルの高さと期待の大きさを象徴しています。普段は冷静で計算高いプレースタイルが魅力の彼ですが、時には一瞬の判断ミスが勝敗を分けることもあります。監督の言葉は、選手としての成長に向けた一つの学びとして前向きに捉えてほしいですね。

1 冬月記者 ★ :2024/10/20(日) 09:26:19.84 ID:yKcW5wF49
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6489a10dfef6e28e389212df18b9498db30bb4b

ドジャース・ロバーツ監督、大谷翔平に珍しく苦言「思考が停止していた」… 1回の内野ゴロで本塁狙わず「言い訳にはならない」


◇18日(日本時間19日) MLB ナ・リーグ優勝決定シリーズ第5戦 メッツ12―6ドジャース(ニューヨーク)

 ドジャースのデーブ・ロバーツ監督が18日、メッツとのリーグ優勝決定シリーズ第5戦の1回の大谷翔平の走塁に苦言を呈した。

 1回無死二、三塁の場面。メッツは前進守備を引かずに、1点オッケーの守りだった。3番のT・ヘルナンデスは遊撃への深めのゴロだったが、右前打のあと三塁に進んでいた大谷はとどまった。

 このシーンを振り返った監督はテレビのインタビューで「翔平は得点ができたはずだ。思考が停止して動かなかった」と指摘した。

 試合後にも、先制点の重要さについて聞かれ、指揮官は「翔平は本塁を狙える状況だったと思う。言い訳にはならない」と珍しく厳しかった。




2 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:27:25.78 ID:yKVoLUwh0
何様だよ
大谷が正しいに決まってる

4 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:28:52.91 ID:L9C46cvp0
大谷に文句つけるとか何様だよこいつwww
大谷を気持ちよくプレーさせるだけでいいんだよお前は

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:29:36.45 ID:582aUasf0
大谷は野球脳が足りない

6 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:30:12.30 ID:l4QpF3h50
ちょっと傲慢が出ちゃったね大谷
次は懲罰でベンチスタートっぽから頭を冷やしておいで

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:30:17.04 ID:yD/PhfdY0
大谷翔平、痛恨走塁をすぐコーチと反省 苦言のロバーツ監督は信頼「再び起こることはない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f5bb70bbb3bfca94805edd1736d3444aee5d53

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:31:16.93 ID:rTbPLXJ+0
あれは大谷の走塁ミスだと思うよ

9 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:31:19.98 ID:ORl2or240
あんなもん走っても走らなくても負けとるやんw

11 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:31:32.80 ID:TDpJLxVG0
日本のマスゴミは見事にだんまりやったな(笑)

12 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:31:36.15 ID:zwG6NqFc0
走塁は全く成長しないのが面白い
あの場面でゴーは基本中の基本

21 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:33:31.84 ID:rTbPLXJ+0
>>12
三塁にいる時のセカンドゴロはホームに走れって少年野球の時から言われていることだからな

13 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:31:44.01 ID:HkHr8kV70
本人が反省してるのにヤフコメとかの擁護部隊が気持ち悪過ぎだな
監督や他の人批判ばっか

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:31:53.51 ID:Tv8JXcmM0
思考停止wwwww
相当起こってるやん

15 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:32:02.69 ID:ZIpYA1YI0
戦犯になる予感

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:32:18.83 ID:OQGARka/0
停止谷すごくない

17 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:32:29.24 ID:PY0YO4c40
シリーズ全体の流れを大きく変えるプレーだわ

18 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:32:50.12 ID:QIFg8Z6q0
ショートのリンドーアがあまり守備が上手く無い事がわかったし
突っ込めばセーフだった可能性は高いかもね
でも昨日の試合は継投失敗で負けてたね

19 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:33:01.06 ID:pO6CrDdA0
デコピンと中身が入れ替わった瞬間

20 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:33:24.11 ID:WAlIyzAu0
ロバーツが自己弁護のために大谷をダシにしたところで
必死で叩いてるの日本の大谷アンチだけだからな
現地で大谷叩いてるやつなんてほぼ皆無

22 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:33:51.81 ID:Q6vz6osA0
走り方がダサく見えるんだよなあ
唯一の欠点

25 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:34:27.71 ID:Mvy+6jHC0
これ、詳しく訳してる人いたけど
言い訳にならないってのは、「敗戦の言い訳にはならない」って意味だってね

大谷の走塁をそこまで非難してるニュアンスではまったくないみたいよ

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:37:35.63 ID:D+LW8VgY0
>>25
タニシンw

養護のために曲解するなよw

46 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:37:59.06 ID:CzxWqJo50
>>25
翻訳って大事だね

26 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/20(日) 09:34:43.49 ID:3j5uHgg40
野球星人オータニサンでもこんな凡ミスするんだなーと

27 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:34:48.65 ID:hMAigfpR0
何様だよこいつ結果論でごちゃごちゃ言う上司はゴミ以下

28 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:34:57.39 ID:/+8LlLgv0
当たりは強かったけど得点できたかもね

何かぼーっとしてたな

30 警備員[Lv.20] :2024/10/20(日) 09:35:10.65 ID:id5IYfMV0
ごめん
翔平の代わりに謝っとくよ

31 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:35:13.79 ID:oS3pZsro0
盗塁は上手くなったけど走塁はずっと下手だよな大谷
まあイチローも走塁は難しいって言ってるけど

44 警備員[Lv.28] :2024/10/20(日) 09:37:21.19 ID:JLvdlSdN0
>>31
走塁は限りなく100%成功に近くないといけないから難しいって言い方だったね

32 警備員[Lv.28] :2024/10/20(日) 09:35:17.49 ID:JLvdlSdN0
まぁ初回だから突っ込んでもよかったよね

33 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:35:17.66 ID:/q6sVzoG0
まじでか
NYのが水があうかもな

36 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:35:36.50 ID:y82iXVgG0
ホームでAUTOでも1、3塁にランナーか残るからな
ゴーなんだけどここまで言わなくてもな
まぁ引き締めるために言ったのかもしれんけど

40 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:36:54.23 ID:rTbPLXJ+0
>>36
例え大谷でも駄目なプレーしたら注意するって姿勢を見せたかったんじゃないの
実際あれは大谷の凡ミスだし

37 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:35:37.30 ID:s7nxFl9n0
当たりが強くても突っ込むのは只の*だ
ノーアウトだぞ ゴロゴーの指示を出しとけ

39 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:36:16.39 ID:dYqVjyC/0
苦言漏らすってことは
オブラートに包んでも尚これだから相当だぞ

41 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:36:58.24 ID:rYZjzkrT0
打者1球目でちょっとサイン含めて準備不足があったのは確かだと思う
いくならリードをとってゴロ見えた瞬間にちゃんとスタート切らないとアウトになる打球速度とコース、そういう指示をしてたのか?
ポカミス程度だけど、あの試合は投手打たれても放置して試合壊した監督のが余程思考停止だろw
考える時間はあった、なのに放置した

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:37:07.57 ID:TPKZ8dBu0
えええ
あれは無理やろ
送球が逸れてワンチャンあるかどうかやろ
てか映像で解析出来んのか?

43 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:37:14.70 ID:zAUX6QYn0
突っ込んで大谷が怪我したら面白かったけどな
ロバーツは手のひら返したように走るべきじゃなかったとか言いそう

47 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:38:00.65 ID:mlSFCxvp0
野球はバカでは出来ない競技

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:38:09.51 ID:Z1eK0ckd0
誰やねんこいつ
誰が大谷に文句言ってんねん
たかが監督が調子乗んなよ

50 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 09:38:12.82 ID:ovEwC0q/0
タイミング的に走ったらホームアウトだろ