同意ボタンでNHKネット受信料の契約対象に。サービス仮案公開
…NHKは、2025年10月から必須業務として行なうインターネットサービスのイメージ仮案を公開した。誤って受信を開始することを防止する誤受信防止措置を…
(出典:AV Watch)


NHK受信料(エヌエイチケイ じゅしんりょう)とは、日本放送協会(NHK)と受信契約している人が同協会に支払う料金である。 日本で放送が始まった頃は社団法人日本放送協会(当時)によるラジオ放送であり、聴取が存在した。 当時、ラジオ放送は「聴取無線電話」と称していた。まずラジオが聴ける設備を設置し…
129キロバイト (19,519 語) - 2024年9月18日 (水) 11:53

(出典 mujin-keiyakuki.net)


今回のNHKネット受信料に関するニュースは、多くの議論を呼んでいます。特に、同意ボタンをクリックすることで契約対象となるという仕組みは、手軽さとともに、ユーザーの意識を問う重要なポイントです。私たちはサービスを利用する際、常にその契約条件を精査しなければなりません。皆さんはこの新しい方式についてどう思いますか?

1 少考さん ★ :2024/10/09(水) 18:09:15.87 ID:xA/rU2hQ9
同意ボタンでNHKネット受信料の契約対象に。サービス仮案公開 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1630125.html

阿部邦弘 2024年10月9日 17:35


(出典 asset.watch.impress.co.jp)

NHK番組関連情報配信業務規程参考説明資料より
サービスイメージは業務規程の内容に従いサービスを提供する場合の現時点での想定であり、2025年10月の時点で実際に提供するサービスとは異なる


NHKは、2025年10月から必須業務として行なうインターネットサービスのイメージ仮案を公開した。誤って受信を開始することを防止する誤受信防止措置を、配信にも適用。ニュースなどNHKコンテンツを見ようとした際に表示される案内で、特定のボタンをクリックすると、受信開始と判断して利用者に契約締結義務を課す仕組みを検討していることを明らかにした。あくまで現状の仮案であり、最終的な形の発表は、新年度の予算計画を示す頃になる見込み。

(中略)

今回公開されたサービスイメージ仮案では、NHKのインターネットサービスにおける契約対象有無の考え方が示された。

まず放送法では、NHKの必須業務全てに対して誤受信防止措置を講じるよう規定されており、「『特定必要的配信』の受信を開始しようとする者に対して通信端末機器の操作を求める措置その他の特定必要的配信の受信を目的としない者が誤ってその受信を開始することを防止するための措置を講じなければならない」と記されているという。

そこでNHKではネットサービス利用の前段において、受信契約が必要になる旨の案内を表示。さらに、掲示内容の同意を表すボタン操作(クリック)を行なうことで“契約対象”とする仕組みとした。クリックの取り消しはできない。


(出典 asset.watch.impress.co.jp)

NHK番組関連情報配信業務規程参考説明資料より
サービスイメージは業務規程の内容に従いサービスを提供する場合の現時点での想定であり、2025年10月の時点で実際に提供するサービスとは異なる

(略)

※全文はソースで。


※関連スレ
NHK、ネット受信は月1100円 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728386516/




4 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:10:56.66 ID:F4vi48Vr0
>>1
どっかの*サイトのトラップみたいだな

14 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:12:40.44 ID:PRVMVs9x0
>>4
思った w w
まるっきりフィッシング詐欺 w w

2 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:10:10.03 ID:X3Ghl5Ut0
もうめちゃくちゃ

3 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:10:50.18 ID:mM3iGu5o0
NHKはこの時代にもういらない

5 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:11:02.13 ID:ZDEowBqB0
やりたい放題やん
日本人大人しすぎない?

6 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:11:13.25 ID:6WiZVF1m0
今すぐ同意
後で同意

7 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:11:15.51 ID:dncaRZrn0
はい消費者保護法違反

8 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:11:35.08 ID:ZeLFTFXZ0
マジでNHKいらない

9 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:12:07.60 ID:I7Tl5Bbx0
ワンクリック詐欺

10 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:12:11.34 ID:YF3tZ9bH0
これと同じシステム見たことあるぞ。。
IPアドレスが表示されて、振込先が出るやつだ(笑)

11 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:12:19.98 ID:W2GLQL8b0
>クリックの取り消しはできない



は?

12 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/09(水) 18:12:23.44 ID:fmeUVdIR0
アマゾンのプライムみたいなやり方するきか?

13 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:12:37.03 ID:OceMUV4/0
存在押し売りNHK
どっかの*そのまんまw

15 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:13:03.30 ID:RPqm0XTN0
テレビにそんなボタンないぞ金返せ

16 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:13:19.88 ID:VBsK3V+a0
ダイヤルQ2かよ

17 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:13:20.16 ID:LTDYm/j10
*サイトの広告

18 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:13:22.87 ID:zY+9cznz0
いやいや、契約してログインしたユーザのみにそのページにアクセスさせろよw

19 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:13:41.19 ID:80BuUoYL0
なんなのこの会社
*サイトよりも酷い?

20 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:13:51.00 ID:ICLdR8pu0
ホント何様なのよ

21 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:14:02.39 ID:i5AXCoo30
アホかwww
こんなもん払うやついる訳ねーだろ

22 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:14:16.51 ID:dc1gCMW00
押さなきゃいい
だが、うっかりミスを狙われると辛いな

23 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:14:21.32 ID:rDfZrRrX0
まあ強制課金よりはマシだな
同意が無ければ課金されないならば民間の情報企業と同じだし

24 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:14:26.13 ID:gc3RUUNT0
同意しないボタンもお願いします

25 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:14:30.10 ID:d52i5Hdd0
反社組織のやり口そのもの

26 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:14:37.09 ID:zY+9cznz0
これDNSレベルでブロックしておかないと駄目だな

27 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:14:37.52 ID:jO6JiKzG0
あきらめて解体しなさい

28 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:14:49.18 ID:vRS+hy+60
ワンクリ詐欺を国営放送がするってか?

35 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:15:37.04 ID:v3GLCl4k0
>>28
すぐ国営放送という*が出てくるな

29 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:14:55.38 ID:lmMEjupZ0
クリックの取り消しは(永遠に)できない。

30 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:15:14.91 ID:1ix1RP4b0
フィッシングサイトも真っ青

31 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:15:17.46 ID:BqftWEH90
そこまですんなら*を見せろ*を(´・ω・`)

32 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:15:20.58 ID:sKqcA2HW0
押すなよ!押すなよ!絶対押すなよ!!


押せよ!!!!

33 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:15:23.87 ID:7ohzyeIC0
フィッシング詐欺

34 警備員[Lv.10][芽] :2024/10/09(水) 18:15:33.84 ID:etKJbqCP0
ワンクリック詐欺か

36 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:15:41.72 ID:oHPPkdwE0
ワンクリ詐欺か

37 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:15:42.64 ID:lqPkkBIs0
まぁ詐欺としてはネットが始まった頃からある手法だから引っかかる奴はいないでしょ

38 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:15:48.12 ID:SJw7LEH00
素晴らしい仕組みだけど、同意を取り消す仕組みが必要だと思う
間違ってボタン押す人もでてくる
Amazonとかも間違ってボタン押してしまったって言ったらちゃんとサ*ク解除してくれる

44 警備員 :2024/10/09(水) 18:16:57.70 ID:d4U4Kjwh0
>>38
Amazonはカスタマーチャットで連絡したら即解除だね

39 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:15:53.84 ID:dc1gCMW00
民間の場合はその後ユーザー登録とか必要になって、それを入力している間に冷静になれるけど、押しただけで義務発生となると危ない

40 警備員 :2024/10/09(水) 18:15:57.02 ID:d4U4Kjwh0
ワンクリック詐欺で訴えれそうだね

41 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:16:01.43 ID:C9dRjCce0
詐欺サイトみたいだ

42 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:16:03.83 ID:4g/JULVy0
契約した人だけに見せればいいのにバカなの?

43 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:16:53.24 ID:NX3GkLyW0
性交の同意確認みたいになってきたな

45 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:17:02.50 ID:YZr+tetQ0
Amazonプレミアムのボタンをうっかり押してしまった事がある自分としては
NHKのボタンも間違えて押してしまいそうで不安だ

46 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:17:08.77 ID:2d4r3xha0
まん「脅されて同意させられた!本当は同意するつもりは無かった!」

47 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:17:26.15 ID:8Am3WC4d0
見たな?金を払え

48 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:17:29.70 ID:mMZbNb9D0
新品のスマホ購入時に
起動したら最初に表示されそう
NOにしたら設定画面に移行できないとかw

49 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:18:13.86 ID:v4++gbPV0
同意ボタンで高額CB時代くる?

50 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 18:18:25.47 ID:BDdPdyV80