![]() | 「090は昭和」「090は旧世代」携帯番号頭に060導入へ…若者と中年~高齢者間に世代間ギャップも 「070」開放以来11年ぶり …総務省が新たに「060」から始まる携帯番号を導入する方針を発表。携帯料金の値下げや複数台持つ人の増加、企業利用の増加を背景に、電話番号需要も増加。早… (出典:FNNプライムオンライン) |
最近、携帯番号に新しいプレフィックス「060」が登場したことに対して、若者たちの間で様々な意見が飛び交っています。特に「090」という古い番号がもはや時代遅れとされ、多くの人が新しい番号に期待を寄せています。この変化は、通信業界の進化を感じさせるものであり、新たな時代への移行を象徴していると言えるでしょう。
1 @シャチ ★ 警備員[Lv.10] :2024/10/04(金) 13:35:44.18 ID:9K4FveVe9
総務省が新たに「060」から始まる携帯番号を導入する方針を発表。携帯料金の値下げや複数台持つ人の増加、企業利用の増加を背景に、電話番号需要も増加。早ければ12月に「060」が導入される予定だ。
若年層からは「090は古い」の声
日本人の実に86%以上が持っているという携帯電話に、新たな動きがあった。
総務省が、「060」から始まる番号を使えるようにする方針を固めたのだ。これは「070」が開放された2013年以来11年ぶりになる。
「060」登場で「090」は旧世代なのか、街の人に聞いてみた。
「060」の携帯番号について、20代の3人組は「え!なじみない!」と驚きの声を上げた。さらに「060できたら欲しいですか?」と尋ねると、「『060!?』って会話ができるのは嬉しい」「これ以上数字覚えられないので変えたくない」「彼女は090なんで」といった声が聞かれた。
「090に古いイメージあります?」と聞くと、「もう古いかも。だって090を使ってるのは昔の携帯ってイメージ」「そんなイメージないよ別に!いっぱいるもん090」「お父さんもお母さんも090」とコメントした。
さらに「080は今どきで、090は?」と聞くと、「ちょいオジ」と答えた。
また、080を使用している10代に「060ができるらしいですよ」と言うと、「へー聞いたことない」「令和世代」とコメントがあった。「060が令和。070は?」と聞くと、「平成」と答えた。
さらに、「080は?」と聞くと、これも「平成」と答えた。最後に「090は?」と聞くと、「090前からありますもんね」と返答。「昭和ってなる?」と尋ねると、「なっちゃいますね」と答えた。
取材したところ、若い人からは「090は古い」という声が聞かれた。
一方で、電話番号を使って電話をするという人は少なく、やりとりはLINEなどのSNSで行うため、番号はあまり気にしないという人もいた。
ITジャーナリスト・三上洋氏によると今も「090」は、新規契約で割り当てられることがあるそうだ。やはり、「古い番号なのか?」と聞いた。
「090」は1999年割り当てだが、それ以前のものも含んでいるため、主に40代以上と考えて良いという。「080」は2002年の割り当てられ、実際は2000年代後半からの割り当てのため、20代から40代くらいが中心。一番新しい「070」は2013年割り当てで、今まさに新規で割り当てられている状況だという。(以下ソースで
ソース FNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffd8bc2d872cc2e95d7b614071a7d98a0730026d
携帯電話用に「060」番号開放へ、24年12月中に [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727847837/
若年層からは「090は古い」の声
日本人の実に86%以上が持っているという携帯電話に、新たな動きがあった。
総務省が、「060」から始まる番号を使えるようにする方針を固めたのだ。これは「070」が開放された2013年以来11年ぶりになる。
「060」登場で「090」は旧世代なのか、街の人に聞いてみた。
「060」の携帯番号について、20代の3人組は「え!なじみない!」と驚きの声を上げた。さらに「060できたら欲しいですか?」と尋ねると、「『060!?』って会話ができるのは嬉しい」「これ以上数字覚えられないので変えたくない」「彼女は090なんで」といった声が聞かれた。
「090に古いイメージあります?」と聞くと、「もう古いかも。だって090を使ってるのは昔の携帯ってイメージ」「そんなイメージないよ別に!いっぱいるもん090」「お父さんもお母さんも090」とコメントした。
さらに「080は今どきで、090は?」と聞くと、「ちょいオジ」と答えた。
また、080を使用している10代に「060ができるらしいですよ」と言うと、「へー聞いたことない」「令和世代」とコメントがあった。「060が令和。070は?」と聞くと、「平成」と答えた。
さらに、「080は?」と聞くと、これも「平成」と答えた。最後に「090は?」と聞くと、「090前からありますもんね」と返答。「昭和ってなる?」と尋ねると、「なっちゃいますね」と答えた。
取材したところ、若い人からは「090は古い」という声が聞かれた。
一方で、電話番号を使って電話をするという人は少なく、やりとりはLINEなどのSNSで行うため、番号はあまり気にしないという人もいた。
ITジャーナリスト・三上洋氏によると今も「090」は、新規契約で割り当てられることがあるそうだ。やはり、「古い番号なのか?」と聞いた。
「090」は1999年割り当てだが、それ以前のものも含んでいるため、主に40代以上と考えて良いという。「080」は2002年の割り当てられ、実際は2000年代後半からの割り当てのため、20代から40代くらいが中心。一番新しい「070」は2013年割り当てで、今まさに新規で割り当てられている状況だという。(以下ソースで
ソース FNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffd8bc2d872cc2e95d7b614071a7d98a0730026d
携帯電話用に「060」番号開放へ、24年12月中に [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727847837/
2 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:36:29.77 ID:tqQtz0Wv0
古いとかいう価値観あんの?
3 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:36:56.51 ID:pVZUAna30
90年代初頭、超大型のトランシーバーみたいなアナログ携帯使ってたな
もちろん社用として
もちろん社用として
5 警備員[Lv.4][苗] :2024/10/04(金) 13:37:55.00 ID:2kW0MspQ0
>>3
高値で取引されてる
高値で取引されてる
4 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:37:51.50 ID:M2d53uhp0
また平気でウソつくの?
7 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:38:31.78 ID:+l0UOVnv0
090-3
ひれふせ
ひれふせ
8 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:38:32.91 ID:eCg0QwbL0
060なんてのから着信あったら絶対出ないわ
9 警備員[Lv.6] :2024/10/04(金) 13:38:33.61 ID:PQQBxLX70
くっだらね
10 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:38:36.47 ID:3TVOKai10
080のが古くね?
080から090だったような
記憶違いか?
080から090だったような
記憶違いか?
27 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:41:18.44 ID:2WtURiG30
>>10
030から始まり桁が足りなくなりそうなので090-3xxxにしだ
080は違う
030から始まり桁が足りなくなりそうなので090-3xxxにしだ
080は違う
11 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:38:43.98 ID:cLyEgCAx0
どうでもいいこと気にしてんだな
若いとそんなもんか
若いとそんなもんか
12 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:38:45.00 ID:/HLqfT3C0
正確には090-3×××-××××が最古
13 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:38:54.75 ID:K6ogmBZg0
それ言い出すとまじで解約した番号回ってきた人がかわいそうになるぞ
14 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:38:56.06 ID:dfgtQN/O0
そも若い子はアプリで通話するから電話番号とか使わないんじゃないの
17 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:40:05.39 ID:K6ogmBZg0
>>14
だからってタブレット用のSIM使ってるやつはいないだろ
だからってタブレット用のSIM使ってるやつはいないだろ
15 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:39:10.39 ID:2WtURiG30
そんなもんに古いも新しいもない
18 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:40:10.94 ID:J6AfJo+p0
090番号は登録する必要なしだなどうせすぐ*から
19 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:40:11.61 ID:xO5Ic3l90
どうでもいいことにこだわる連中って
20 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:40:17.08 ID:WFASA1jj0
090はそんなに年寄りばっかりじゃないよ
逆に後からケータイが有ったほうが良いと思った高齢者が080の番号だったりするんだわ
逆に後からケータイが有ったほうが良いと思った高齢者が080の番号だったりするんだわ
49 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:47.54 ID:nlECBYCU0
>>20
090になる前から携帯電話は普及している
逆に40歳以上で090じゃない奴は高確率で社会のゴミ
090になる前から携帯電話は普及している
逆に40歳以上で090じゃない奴は高確率で社会のゴミ
21 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:40:21.84 ID:yAPR7+290
使い回しされてるから新規契約で090ばっかりだけど
22 警備員[Lv.22] :2024/10/04(金) 13:40:26.94 ID:EfSyOdV70
030はもういない?
23 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:40:31.62 ID:3TVOKai10
95年ぐらいだと080だった気がすんだけどw
24 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:40:31.86 ID:9K4FveVe0
今から20年前くらいの記事だと090勢がマウント取ってた気がする。
080はニワカ、070?ピッチw みたいな感じで。 時代も変わるものだね
080はニワカ、070?ピッチw みたいな感じで。 時代も変わるものだね
25 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:41:17.37 ID:VaKujy9k0
だから何なんだとしか言いようがねえわ
26 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:41:17.65 ID:4DwwOxwN0
こういう記事に「ちょいオバ」が出てくることは絶対に無いのは何故ですか?w
28 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:41:46.66 ID:hKK6dtP/0
ビンテージです
29 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:42:03.28 ID:pOONmWs10
これからは090以外の電話番号からかかってきたら詐欺だと思ってよさそうだなw
34 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:42:42.68 ID:wgWFANAk0
>>29
050は確実に詐欺だからな
050は確実に詐欺だからな
48 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:44.31 ID:kNviLVTM0
>>34
050も詐欺だな
050も詐欺だな
30 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:42:22.15 ID:0bBNO2970
もはや090番号は*まで保持し続けたい
31 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:42:22.27 ID:QDKcrSgY0
くだらねえ
32 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:42:30.22 ID:6BmLCt1r0
090-3xxxが一番古いんだっけ?
33 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:42:35.12 ID:nfrnV/G10
7年後を目処に
令和生まれ040持ちの*を頂くのが人生の目標
令和生まれ040持ちの*を頂くのが人生の目標
35 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:42:44.40 ID:wmbSfs2Z0
>>557
10桁番号時代
080 1996.1
010 1996.8
020 1997.4
040 1997.10
090 1998.7
080~040までは約2年くらいの間に発番されてる
そう考えると030は別格
1979年NTTのみ030発番
1988年に旧IDOとDDIセルラー(共に現au)が新規参入して030発番
1994年に旧ツーカー(現au)と旧デジタルホン(現ソフトバンク)の三次参入で030発番
現090-5・6・7は番号11桁化の1999年1月以降の発番
ちなみにPHSの070-5(旧050)は1995年7月発番で現在の090-8より古かったりする
10桁番号時代
080 1996.1
010 1996.8
020 1997.4
040 1997.10
090 1998.7
080~040までは約2年くらいの間に発番されてる
そう考えると030は別格
1979年NTTのみ030発番
1988年に旧IDOとDDIセルラー(共に現au)が新規参入して030発番
1994年に旧ツーカー(現au)と旧デジタルホン(現ソフトバンク)の三次参入で030発番
現090-5・6・7は番号11桁化の1999年1月以降の発番
ちなみにPHSの070-5(旧050)は1995年7月発番で現在の090-8より古かったりする
36 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:43:25.80 ID:dvhaSU/n0
古いから何だって言うんだ?
37 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:43:30.42 ID:kNviLVTM0
080と0120と1844は例外なく詐欺なんでブロック
39 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:43:35.92 ID:0sd77NJs0
定期的に出てくる地域差別煽り記事と世代間煽り記事はいい加減何とかしていけよマジで
アホが調子乗りまくってるじゃん
アホが調子乗りまくってるじゃん
40 警備員[Lv.47] :2024/10/04(金) 13:43:37.67 ID:073eOMky0
0903だな
41 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:43:38.05 ID:8D9MKdv80
PHSって何から始まったっけ??
050??
050??
42 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:43:41.98 ID:AhSnnV9a0
06とか大阪かよ
43 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:43:53.57 ID:SdEl7pgM0
070が歴史も出て主流になる
080あんまりいない気がする、データーSIMに使われたのか
080あんまりいない気がする、データーSIMに使われたのか
44 警備員[Lv.17] :2024/10/04(金) 13:44:03.63 ID:zXpZam6t0
これ絶対インタビューしてない脳内記事だよなw
45 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:13.98 ID:b4v9X0G90
トラブルがない安全な人だと思う
電話番号コロコロ変える奴は信用ならない
電話番号コロコロ変える奴は信用ならない
46 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:33.55 ID:fUXgmnhm0
だから何なんだとしか言い様がない
47 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:36.63 ID:r3b8PNPI0
オッサンなんだからんなこと気にしないだろ
あ、気にする変な年寄りもいるのかw
あ、気にする変な年寄りもいるのかw
50 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 13:44:47.62 ID:y7npEk3R0
090もってるジジババが*だら使いまわされるのに
コメントする