![]() | カマラ・デヴィ・ハリス(英語: Kamala Devi Harris、[ˈkɑːmələ] KAH-mə-lə、1964年10月20日 - )は、アメリカ合衆国の政治家、法律家。同国第49代副大統領(在任: 2021年1月20日 - 現職)。サンフランシスコ市郡地方検事、カリフォルニア州司法長官(… 63キロバイト (7,483 語) - 2024年7月24日 (水) 11:46 |
ハリス氏とトランプ氏の支持率が拮抗しているのは興味深いですね。今後の世論調査の結果が楽しみです。
1 首都圏の虎 ★ ころころ :2024/07/24(水) 20:13:44.79 ID:Nm6CIpnE9
アメリカ大統領選挙で、バイデン大統領の後継候補として指名される見通しとなったハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領の支持率が最新の世論調査できっ抗していることがわかりました。
ロイター通信と調査会社イプソスは、アメリカのバイデン大統領が選挙戦からの撤退を表明したあとの今月22日から23日にかけて全米を対象に世論調査を行いました。
それによりますと、「もし、大統領選挙がきょう実施され、民主党のハリス氏と共和党のトランプ氏が候補者だった場合、誰に投票するか」という質問に対し
▽「ハリス氏」と答えたのは39%、
▽「トランプ氏」も39%でした。
一方、有権者登録をしている人に限定した場合、
▽「ハリス氏」と答えたのは44%、
▽「トランプ氏」が42%でハリス氏が2ポイント上回りました。
また、公共ラジオ「NPR」と公共放送「PBS」が、今月22日に全米を対象に行った世論調査によりますと、有権者登録をした人のうち、「もし、選挙がきょう実施された場合」、
▽「トランプ氏に投票する」と答えたのは46%、
▽「ハリス氏」と答えたのは45%で、トランプ氏が1ポイント上回っています。
全文はソースで 2024年7月24日 19時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240724/k10014521411000.html
ロイター通信と調査会社イプソスは、アメリカのバイデン大統領が選挙戦からの撤退を表明したあとの今月22日から23日にかけて全米を対象に世論調査を行いました。
それによりますと、「もし、大統領選挙がきょう実施され、民主党のハリス氏と共和党のトランプ氏が候補者だった場合、誰に投票するか」という質問に対し
▽「ハリス氏」と答えたのは39%、
▽「トランプ氏」も39%でした。
一方、有権者登録をしている人に限定した場合、
▽「ハリス氏」と答えたのは44%、
▽「トランプ氏」が42%でハリス氏が2ポイント上回りました。
また、公共ラジオ「NPR」と公共放送「PBS」が、今月22日に全米を対象に行った世論調査によりますと、有権者登録をした人のうち、「もし、選挙がきょう実施された場合」、
▽「トランプ氏に投票する」と答えたのは46%、
▽「ハリス氏」と答えたのは45%で、トランプ氏が1ポイント上回っています。
全文はソースで 2024年7月24日 19時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240724/k10014521411000.html
26 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:17:47.62 ID:CyuuHJsy0
>>1
有権者に限定するとハリスが2ポイント有利
まぁ2ポイントなので拮抗といえば拮抗か
有権者に限定するとハリスが2ポイント有利
まぁ2ポイントなので拮抗といえば拮抗か
96 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:36:12.48 ID:tvvHKHnj0
>>1
トランプはわざわざシンガポールまで行って
北の将軍様と史上初の米朝会談までし、
カリアゲ君のことを「ナイスガイ」って褒めてたなぁ
トランプは赤組が大好きみたいだなw
トランプはわざわざシンガポールまで行って
北の将軍様と史上初の米朝会談までし、
カリアゲ君のことを「ナイスガイ」って褒めてたなぁ
トランプは赤組が大好きみたいだなw
4 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:14:44.96 ID:oyiVlTd10
マスコミがハリスを推すということは、トランプが正解ってことねw
5 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:15:26.90 ID:KWwdK/b+0
もうハリスで決まりやん…
6 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:15:32.30 ID:3XE02dHM0
これハリスが当選するとウクライナ戦争継続、第三次世界大戦まで行く可能性あるぞ
7 ころころ :2024/07/24(水) 20:15:33.10 ID:jcI4tqQt0
ハリスブームやねー
11 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:16:05.06 ID:w85j9E2G0
これハリスっぽいな、たった1日で風向き変わったわ
14 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:16:08.75 ID:eRwZ/fhe0
バンスが失敗だろ
15 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:16:10.28 ID:Vcvre7oF0
ハリスになって民主党は息を吹き返したな
やはり女性であることや黒人であることから白人政党である共和党は厳しいか
やはり女性であることや黒人であることから白人政党である共和党は厳しいか
17 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:16:20.75 ID:CTm52oFv0
トランプが勝ったら関税引き上げからのーインフレで経済崩壊確定
18 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:16:37.25 ID:MhwwFe660
これでハリス負けたら戦犯バイデンだなあ
19 ころころ :2024/07/24(水) 20:16:40.03 ID:vHuwNv7r0
ハリスの旋風
22 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:17:11.93 ID:AHlXpVhb0
決まって2,3日でもう捲くられるとか自作自演も無駄だったね
殉教者さん無駄死に残念でした
殉教者さん無駄死に残念でした
24 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:17:41.11 ID:jAGGTk9Y0
そもそも一般投票で2連敗しているトランプが当選するわけがないだろ…
そんな不人気物を選んだ共和党は*だね
そんな不人気物を選んだ共和党は*だね
25 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:17:42.75 ID:Ea6aMCK+0
トランプは大統領時代なんの実績も残せなかった
だから大統領選で落選した
自分の非を認めず票が盗まれたと詭弁を弄している
バイデンが高齢者認知機能不全だから善戦
若い候補ならだれでもトランプに勝てる
共和党もこの醜い豚を引っ込め若い人を出せ
だから大統領選で落選した
自分の非を認めず票が盗まれたと詭弁を弄している
バイデンが高齢者認知機能不全だから善戦
若い候補ならだれでもトランプに勝てる
共和党もこの醜い豚を引っ込め若い人を出せ
27 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:18:57.15 ID:7DdDgMRJ0
高齢候補者になったというインパクトがデカいんだろトランプは
59歳のカマラに対してトランプは78歳と親子の差くらいあるから
59歳のカマラに対してトランプは78歳と親子の差くらいあるから
28 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:19:39.09 ID:TpuDBcck0
大統領選はいつもどっちが当選するか分からないレベルの差だな
30 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:20:11.15 ID:1mt1W+zv0
何の意味も無い世論調査。
スイングステートではほぼトランプ優勢だから
今のままではハリスに勝ち目ナシ。
スイングステートではほぼトランプ優勢だから
今のままではハリスに勝ち目ナシ。
32 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:20:46.03 ID:qrGMYb9w0
これから増えるのはハリス
トランプには伸びしろが無い
トランプには伸びしろが無い
33 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:20:51.39 ID:ybWY2WWh0
全米の調査なんて不要だよ
接戦州7州だけ調査して発表しろよ
接戦州7州だけ調査して発表しろよ
34 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:21:10.84 ID:kyKho7zz0
ハリスも不人気すぎるな
討論会とかでボロが出そうだし
討論会とかでボロが出そうだし
35 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:21:11.12 ID:MrbTP8tH0
トランプって暗殺未遂までされたアメリカ民主主義の英雄なのにどうして人気がイマイチなの?
36 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:21:38.66 ID:jMbCwuN50
暗殺未遂されるとどうして民主主義の英雄になるの?
61 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:27:01.24 ID:0Ihcl70+0
>>36
民主党が暗殺を失敗したんやで
民主党が暗殺を失敗したんやで
37 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:21:44.02 ID:JZqbL/qJ0
あれだけ圧勝と言われたヒラリー・クリントンがトランプに負けたからな
どっちが絶対に勝つなんてことは言えない
トランプは軽々しく神の名を利用したのが悪手だったのかもしれないね
あくまでも現時点では
これからまた両陣営ともに良くも悪くもいろいろ出てくるだろうね
どっちが絶対に勝つなんてことは言えない
トランプは軽々しく神の名を利用したのが悪手だったのかもしれないね
あくまでも現時点では
これからまた両陣営ともに良くも悪くもいろいろ出てくるだろうね
40 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:24:11.02 ID:qrGMYb9w0
>>37
トランプに任せたらどうなるか
米国民が既に知ってるのが最大の違い
トランプに任せたらどうなるか
米国民が既に知ってるのが最大の違い
42 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:24:31.07 ID:rW+jKoTB0
>>37
トランプ支持者はトランプを支持してると周りに知られたくないから世論調査だと低めに出るからな
トランプ支持者はトランプを支持してると周りに知られたくないから世論調査だと低めに出るからな
58 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:26:52.63 ID:H/Nqf5N70
>>42
前回も隠れトランプ支持者がどうのこうの言ってバイデンに負けたじゃん。
トランプって支持者も多いけどアンチも多いから。
アンチはわざわざトランプアンチですなんて言わねえし。
前回も隠れトランプ支持者がどうのこうの言ってバイデンに負けたじゃん。
トランプって支持者も多いけどアンチも多いから。
アンチはわざわざトランプアンチですなんて言わねえし。
71 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:29:09.09 ID:rW+jKoTB0
>>58
世論調査と隔離があったのは事実でしょ?
世論調査と隔離があったのは事実でしょ?
81 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:32:08.71 ID:jAGGTk9Y0
>>71
世論調査だと選挙人の数までは正確にはわからんからなあ
一般投票なら世論調査と隔離は無かったよ
世論調査だと選挙人の数までは正確にはわからんからなあ
一般投票なら世論調査と隔離は無かったよ
86 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:33:34.85 ID:rW+jKoTB0
>>81
一般投票の話だぞ
一般投票の話だぞ
94 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:36:00.37 ID:jAGGTk9Y0
>>86
前回は選挙人の数は接戦だったが票ではバイデンに1000万票負けたんだよな
だから世論調査通りトランプの惨敗だよ
前回は選挙人の数は接戦だったが票ではバイデンに1000万票負けたんだよな
だから世論調査通りトランプの惨敗だよ
38 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:22:51.49 ID:g7uETjCL0
2期目を目指す現職の最後の支持率は大体50超えてるんだけどバイデンと前回のトランプだけ際立って低いんだよね
相手が普通の候補だとトランプの勝ち目は結構薄いのよ
相手が普通の候補だとトランプの勝ち目は結構薄いのよ
39 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 20:23:14.03 ID:kouOC5b/0
まあ日本人がアンチトランプの日本メディアの情報を元にどうこう言ってもな
コメントする