「100円アイスのイメージが…」 明治「スーパーカップ」が値上げで180円突破、消費者が意識する「アイスにかける金額の壁」
 手軽なおやつであるアイスにも、値上げの波が押し寄せている。明治は9月2日出荷分より順次、アイスやチョコレートなど計128品目で値上げや内容量の変更…
(出典:マネーポストWEB)


明治エッセルスーパーカップのサムネイル
明治ホールディングス > 明治 (企業) > 明治エッセルスーパーカップ 明治エッセルスーパーカップ(めいじエッセルスーパーカップ、英称: Meiji Essel Super Cup )は、株式会社明治(旧・明治乳業)が日本で製造して販売する、カップ入りラクトアイスである。…
63キロバイト (7,122 語) - 2024年7月16日 (火) 17:06

(出典 www.moneypost.jp)



(出典 www.moneypost.jp)


スーパーカップの価格は、1994年発売当時は103円。2008年に初めて20円値上げ(126円)、2015年に10円(140円)、2019年に10円(151円)、2022年以降は毎年約10円ペースで値上げされてきて、今回の値上げで180円を突破しました。

1 はな ★ ころころ :2024/07/24(水) 17:16:13.52 ID:VMfvbmBN9
「100円アイスのイメージが…」 明治「スーパーカップ」が値上げで180円突破、消費者が意識する「アイスにかける金額の壁」
2024.07.24 15:00 マネーポストWEB
https://www.moneypost.jp/1169894


手軽なおやつであるアイスにも、値上げの波が押し寄せている。明治は9月2日出荷分より順次、アイスやチョコレートなど計128品目で値上げや内容量の変更を発表した。対象のアイスは19品で値上げ幅は約5~11%。今年9月に発売30周年を迎えるロングセラーブランド「明治エッセル スーパーカップ」(以下、スーパーカップ)は現在の172円から183円(以下、すべて税込)に改定される。

スーパーカップの価格を振り返ると、1994年発売当時は103円。2008年に初めて20円値上げ(126円)、2015年に10円(140円)、2019年に10円(151円)と150円を突破した。2022年以降は毎年約10円ペースで値上げされてきたが、約15年にわたる「100円時代」のイメージが強い世代からは、今回の値上げで180円を突破したことに、驚きの声が上がっている。

“100円アイス”のイメージが強すぎ

IT企業勤務の30代男性・Aさんは、「スーパーカップ」の値上げだけでなく、「現在の価格にも驚いた」と話す。

「子供の頃、スーパーカップのバニラが大好きでよく食べていました。社会人になってからは食べた記憶がないですね……。“100円アイス”のイメージが強すぎて、ニュースで現在の価格が172円で183円になると知り、びっくりしました。僕が食べなくなっている間に、そんなに高くなっていたとは」

価格改定後は「183円」で100円台をキープするが、Aさんは「ほぼ200円と変わらないですよね」と時代の変化に衝撃を隠せない。


※全文はリンク先で




5 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:17:59.44 ID:uF5uRCLw0
スーパーかドラッグストアで買うと110円です

89 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:27:49.47 ID:9WXr7CLD0
>>5
いつも見るスーパーで100円+消費税ぐらいのイメージだよね
コンビニで買うと172円だったの?

6 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:18:08.30 ID:uW13VOxj0
貧乏人はかき氷作って食うしかねぇ。

7 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:18:26.47 ID:cJrz0VQ50
サイズを一回り小さくしてもダメか?

8 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:18:33.88 ID:ncZr8Gnz0
近所のスーパーいつも98円だけど

9 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:18:39.30 ID:Mdr/1+hX0
近所のスーパーだとまだ88円とか何だけど今のうちに買い込むか悩む

10 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:18:39.67 ID:g0oOfa3h0
このくらいの味で200円とか(笑)
貧しき者の味方やったのに

11 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:18:53.43 ID:7P6Ru0KI0
薬品臭すぎ黄色すぎ スーパーカップ バニラ

12 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:19:00.78 ID:0A29p7YS0
近くのスーパーは税抜き109円だったな
それでも値上げしたから買い控えるようになったけど
少し前まで90円ぐらいだったような

13 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:19:06.10 ID:+p2w+RVG0
そんな高いのかよ
いつも安い店でしか買わないから驚いた

14 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:19:11.16 ID:g2nbjy9M0
便乗値上げだろ

15 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:19:11.54 ID:AQBHbF5f0
健康に悪いラクトアイスな時点で終わってる

16 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:19:29.95 ID:o+prrImE0
貧乏民はガリガリ君食っとけや

17 ころころ :2024/07/24(水) 17:19:33.64 ID:+xETjBjU0
アイスとか子供かよwww

18 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:19:37.04 ID:iKFqQd/V0
バナナを買ってきて半分ずつラップにくるんで凍らせてある

19 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:19:46.65 ID:l7Pfv/hI0
俺はあの形のアイスは50円のイメージだわ

20 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:20:00.06 ID:CMewaJmv0
ガリガリ君ならまだ100円以下だから大丈夫

21 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:20:09.86 ID:JxWo/F/50
オーケーでは88円を死守

22 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:20:14.61 ID:G02JqaCS0
実勢価格も結構上がってきたね
在庫が無くなる都度に上がる

23 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:20:32.47 ID:yjkzN5vU0
ジュースだってかなり昔は100円のイメージだったろ
そのうち慣れるよ

48 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:23:12.04 ID:iKFqQd/V0
>>23
250mlでな
今は500mlで78円

24 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:20:34.50 ID:Lz66GDCz0
スーパーだと今でも100円以下で買えるやん

25 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:20:34.54 ID:YFc90dnF0
値段見ないで買ってるけど今そんなするんだ

26 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:20:38.86 ID:dlmzh0750
我々日本人にはまだ「ガリガリ君」が残っている!

(出典 pbs.twimg.com)

45 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:23:01.29 ID:Lz66GDCz0
>>26
スーパーだとガリガリ君の方が一気に高くなってるよ

27 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:20:48.41 ID:8cjkixav0
ラクトアイスはもう食べない

28 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:20:52.41 ID:mD2hOZG70
近くのエイヴィで80円+税だけど
オーケーで88円+税かな

29 「」 ころころ :2024/07/24(水) 17:20:59.78 ID:ewR4mrjW0
ラクトアイスだからなぁ

30 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:21:11.96 ID:T7SkPrOk0
コンビニだとクソ高い
スーパーやドラッグストアは安い

31 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:21:14.42 ID:m8guBVSr0
アイスをまとめ買いすると食べ過ぎてすぐなくなっちゃう
ドローンで一日一回だけ配達して欲しいわ

32 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:21:29.77 ID:yMB+wHmZ0
機械でボタン押すだけで大量に作れるのに
値段が上がるって努力が足りないよね

47 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:23:11.81 ID:CMewaJmv0
>>32
そんなこと言ったら注ぐだけで終わる缶ジュースはどうなる?
コストあがってるのは流通経費の上昇が原因

33 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:21:35.91 ID:xKzV9QaI0
こんな原価安いものまで便乗値上げしたら結局誰も買わないって
ずっと所得減り続けてるのにアホかな

34 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:21:56.20 ID:ESRZFU+P0
米でさえ値上げしてるのに、他を値上げするなはもう無理よ

35 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:22:01.23 ID:D6sm/4h70
え?100円くらいの時しか買わないし

36 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:22:06.31 ID:kpoXVB5U0
大丈夫
スーパーなら150円

37 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:22:20.33 ID:ukTlzmK+0
昔からアイスって小さいのでも300円ぐらいじゃないの?

38 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:22:23.78 ID:JxWo/F/50
あと、ガリガリ君はファミリーパック
家族用なのにひとり占めできるこの優越感
情けないようで逞しくもあ

39 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:22:29.07 ID:8xCwcrPx0
コンビニ使うなよ

40 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:22:40.68 ID:ROewcUa60
棒が2つ付いてるソーダアイス食いたくて探してるけど何処にも売ってない

41 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:22:52.42 ID:Set3+Rwd0
貧乏人は
ホームランバー

42 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:22:54.87 ID:WC2GjoC30
コンビニのアイスは酷いよな
値上げして半分くらいになってるわ

43 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 17:22:58.40 ID:Ql9cHeF30
俺が行ってるところは118円とかだな
100円以下で買える奴は幸運の持ち主だと思う