更年期障害による不調は、女性ホルモンの変動だけではなく、環境の変化によるストレスも関係しているんですね。
440 病弱名無しさん :2024/06/20(木) 21:39:51.38 ID:EOPJqyRE0
これは遺伝もあるかもだけど
健康診断でLDLコレステロールと血糖値がひっかかるようになった
食生活、運動、そこそこちゃんとしててこれだから更年期のせいにしとく
健康診断でLDLコレステロールと血糖値がひっかかるようになった
食生活、運動、そこそこちゃんとしててこれだから更年期のせいにしとく
443 病弱名無しさん :2024/06/22(土) 18:14:38.57 ID:Gubsg84M0
体質はあるよ
そうでなきゃ閉経と同時にお腹周りに肉がついたり体重増加したりしないw
それが閉経前後か体質かの違いだけって話
そうでなきゃ閉経と同時にお腹周りに肉がついたり体重増加したりしないw
それが閉経前後か体質かの違いだけって話
444 病弱名無しさん :2024/06/22(土) 22:59:19.93 ID:wsuiKOAf0
閉経後にじわじわ太ってはいるけれど、中性脂肪の数値だけはやばい跳ね上がり方で投薬治療している
ホットフラッシュ対策でホルモン剤の服用もしているから肝機能の数値もあまりよろしくない
お菓子も食べなくなったし、食生活に留意しても効果がない
そんなんでも無駄に偉そうな管理栄養士に机上の理論の指導されるから余計にストレス
海藻とオートミールを三食食えとか
婦人科では薬の吸収悪くなるから食物繊維は食べ方に気をつけろと言われるし
ホットフラッシュ対策でホルモン剤の服用もしているから肝機能の数値もあまりよろしくない
お菓子も食べなくなったし、食生活に留意しても効果がない
そんなんでも無駄に偉そうな管理栄養士に机上の理論の指導されるから余計にストレス
海藻とオートミールを三食食えとか
婦人科では薬の吸収悪くなるから食物繊維は食べ方に気をつけろと言われるし
445 病弱名無しさん :2024/06/23(日) 07:41:01.59 ID:/Q8LbrVI0
中性脂肪はウォーキング程度ですぐ落ちるけどな
446 病弱名無しさん :2024/06/23(日) 10:13:03.83 ID:udTGWYCF0
毎年健診でコレステロール値がひっかかる
油ものはもう食べられないしお菓子も食べないジュースも飲まない運動もしてる
これ以上打つ手なし
かかりつけ医には「上がり続けるようなら薬飲めばいい制約しすぎる方がストレス
サプリだけは絶対に飲むな」と言われて経過観察中
更年期が終わったら下がるんだろうかw
油ものはもう食べられないしお菓子も食べないジュースも飲まない運動もしてる
これ以上打つ手なし
かかりつけ医には「上がり続けるようなら薬飲めばいい制約しすぎる方がストレス
サプリだけは絶対に飲むな」と言われて経過観察中
更年期が終わったら下がるんだろうかw
447 病弱名無しさん :2024/06/23(日) 10:30:54.20 ID:/Q8LbrVI0
>>446
自分も引っかかるが標準体重だし体質だと言われた
善玉を増やして比率を良くしようとしてる
自分も引っかかるが標準体重だし体質だと言われた
善玉を増やして比率を良くしようとしてる
448 病弱名無しさん :2024/06/23(日) 13:39:49.56 ID:ieyHm/Js0
>>446
更年期じゃなくてただの老化でしょ
更年期じゃなくてただの老化でしょ
451 病弱名無しさん :2024/06/23(日) 21:09:51.41 ID:udTGWYCF0
>>448
そう老化だわ
なんでも更年期のせいにしたらだめよね
>>450
なんででしょうね?
逆にサプリ勧める医者に会ったことないから…
私自身も花粉症持ちでこれまで散々いろんなサプリ飲んだけど
結局シンプルにアレルギー薬飲むだけのほうが効くしお金もかからないし
さほど疑問に思わなかったな
そう老化だわ
なんでも更年期のせいにしたらだめよね
>>450
なんででしょうね?
逆にサプリ勧める医者に会ったことないから…
私自身も花粉症持ちでこれまで散々いろんなサプリ飲んだけど
結局シンプルにアレルギー薬飲むだけのほうが効くしお金もかからないし
さほど疑問に思わなかったな
452 病弱名無しさん :2024/06/23(日) 21:16:10.20 ID:5oceheJl0
>>451
コレステロール下げるサプリで健康被害出たからじゃないの
あとコレステロールは遺伝や体質による
私は持病の影響でコレステロール値引っ掛かって三十代からずっと薬飲んでる
かかりつけ医の先生曰く閉経したらコレステロール値は上がるらしいよ
コレステロール下げるサプリで健康被害出たからじゃないの
あとコレステロールは遺伝や体質による
私は持病の影響でコレステロール値引っ掛かって三十代からずっと薬飲んでる
かかりつけ医の先生曰く閉経したらコレステロール値は上がるらしいよ
453 病弱名無しさん :2024/06/23(日) 21:44:59.64 ID:udTGWYCF0
>>452
昨年言われたから今年の健康被害の話は関係ないかな
あれ以外にも被害があったならそうかもしれない
昨年言われたから今年の健康被害の話は関係ないかな
あれ以外にも被害があったならそうかもしれない
450 病弱名無しさん :2024/06/23(日) 19:19:34.14 ID:dzIDtmI90
>>446
サプリだけは絶対に飲むな、っていうのは何故?
サプリに効果がないから?それとも数値がわからなくなるから?
サプリだけは絶対に飲むな、っていうのは何故?
サプリに効果がないから?それとも数値がわからなくなるから?
449 病弱名無しさん :2024/06/23(日) 14:47:12.56 ID:fkH/rewG0
ホルモン補充テープもうやめ時なんだけど男に会うのにテープ貼っても効果あるかな?
454 病弱名無しさん :2024/06/23(日) 23:38:31.10 ID:fkH/rewG0
ホルモン補充は乳がんのリスクが少し上がると言ってたから脇に違和感があるとギクリとする
でも変なしびれが腕や背中の方向に移動して神経痛?と思ったり
調べるとリンパ節転移とか出て来てそんな*なと焦ったり
悩む前に病院を決めないといけないけど最近紹介状出せとうるさいし一旦無名病院で診てもらうのも抵抗あるし
でも変なしびれが腕や背中の方向に移動して神経痛?と思ったり
調べるとリンパ節転移とか出て来てそんな*なと焦ったり
悩む前に病院を決めないといけないけど最近紹介状出せとうるさいし一旦無名病院で診てもらうのも抵抗あるし
455 病弱名無しさん :2024/06/23(日) 23:46:23.31 ID:2jiu01RK0
大病院にいきなり行こうとするのってまだいるのだねw
紹介状無しで大病院で選定療養費払ってもさんざん待たされて研修医の実験台だよ
無名のクリニックと言っても、ほぼ元大病院の医師が開業しているし
紹介状無しで大病院で選定療養費払ってもさんざん待たされて研修医の実験台だよ
無名のクリニックと言っても、ほぼ元大病院の医師が開業しているし
456 病弱名無しさん :2024/06/24(月) 10:39:33.39 ID:g4Qcr4Mw0
今日の最高気温が33℃だって
ホットフラッシュがまたつらくなる
ホットフラッシュがまたつらくなる
457 病弱名無しさん :2024/06/24(月) 12:15:01.28 ID:ub633pDb0
こちらは37°
458 病弱名無しさん :2024/06/24(月) 20:02:00.53 ID:lVJAkzWL0
室温が27℃でエアコンつけなくても平気だ
長袖っておかしい?
長袖っておかしい?
459 病弱名無しさん :2024/06/24(月) 21:57:18.07 ID:aW23FZ890
前回の生理を最後に閉経かもしれない
何となく体感的に枯れた感じがする
何となく体感的に枯れた感じがする
460 459 :2024/06/27(木) 18:20:37.21 ID:8YBC9Yp30
上がったとおもったのに来た…何だよもう
461 病弱名無しさん :2024/06/27(木) 20:59:33.25 ID:pK8WsEw30
>>460
あるあるすぎてわかりすぎるぐらいわかる
終わりを知りたい
あるあるすぎてわかりすぎるぐらいわかる
終わりを知りたい
462 病弱名無しさん :2024/06/27(木) 23:17:09.78 ID:6ny9YwTf0
良性発作性頭位めまい症が出た人いる?
閉経後は耳石が剥がれ落ちやすく、それが三半規管にはいり込むことが原因らしいけど
世界がグルングルンと回っているようだった
あれがまた起きるのかな、嫌だなぁ
閉経後は耳石が剥がれ落ちやすく、それが三半規管にはいり込むことが原因らしいけど
世界がグルングルンと回っているようだった
あれがまた起きるのかな、嫌だなぁ
468 病弱名無しさん :2024/06/29(土) 14:17:06.01 ID:fAx4tq9x0
>>462
出たよー
何回も再発していて、耳鼻科医もどこまでが更年期障害からで
どこからが良性発作性頭位めまい症だか分かりづらいと本音をこぼしてたよ
エストロゲンの貼り薬と耳石の運動してる
出たよー
何回も再発していて、耳鼻科医もどこまでが更年期障害からで
どこからが良性発作性頭位めまい症だか分かりづらいと本音をこぼしてたよ
エストロゲンの貼り薬と耳石の運動してる
463 病弱名無しさん :2024/06/28(金) 08:41:39.85 ID:nPkfjGbm0
耳石原因はトレーニングで耳石を出すしかないそうだよ
464 病弱名無しさん :2024/06/28(金) 09:06:15.37 ID:PLOnOiGm0
不正出血もあり(生理かと思ってたけど違うみたい)
内診でなんかちょっと気になるものある
で大きい病院でMRI
そして今日検査結果でる
前回やった子宮頚がんの検査結果も出る
今診察待ち
こわいー
内診でなんかちょっと気になるものある
で大きい病院でMRI
そして今日検査結果でる
前回やった子宮頚がんの検査結果も出る
今診察待ち
こわいー
465 病弱名無しさん :2024/06/28(金) 21:10:53.06 ID:iW9SXXQw0
>>464
応援してる
応援してる
466 病弱名無しさん :2024/06/29(土) 10:46:34.71 ID:qxE2Nthu0
>>464
結果は大丈夫でした?
怖くても病院行くの偉いです!
結果は大丈夫でした?
怖くても病院行くの偉いです!
467 病弱名無しさん :2024/06/29(土) 10:59:38.76 ID:2Je8ESCW0
書き込み無いと心配
何事も無かった事を祈るわ
何事も無かった事を祈るわ
469 病弱名無しさん :2024/06/29(土) 14:32:35.44 ID:5Y7kh38x0
西丸優子さんも子宮と卵巣摘出してと言ってたね
HRTしてんのかな
HRTしてんのかな
470 病弱名無しさん :2024/06/29(土) 22:19:16.78 ID:96C53q0F0
464です
ご心配おかけしました。大丈夫でした
検診時、ナボット嚢胞?があり
結構大きいのでちょっと気になるからと言われてました
生理も去年の10月が最後で?
その後の4回の出血は、多分不正出血だと思うとも言われ(基礎体温表も見て)
心配でした
ナボット嚢胞がただ大きい?だけで、とりあえずは心配なし(今後も定期検診はする)
子宮頚がんも陰性
子宮体癌は半年前にやって陰性
私のように生理だと思っているけど
実は不正出血だったという事多いそうです
生理かな?不正出血かな?とわからないなら
婦人科検診とかいってみてくださいね
ご心配おかけしました。大丈夫でした
検診時、ナボット嚢胞?があり
結構大きいのでちょっと気になるからと言われてました
生理も去年の10月が最後で?
その後の4回の出血は、多分不正出血だと思うとも言われ(基礎体温表も見て)
心配でした
ナボット嚢胞がただ大きい?だけで、とりあえずは心配なし(今後も定期検診はする)
子宮頚がんも陰性
子宮体癌は半年前にやって陰性
私のように生理だと思っているけど
実は不正出血だったという事多いそうです
生理かな?不正出血かな?とわからないなら
婦人科検診とかいってみてくださいね
473 病弱名無しさん :2024/06/30(日) 09:34:08.76 ID:y9eY9Wud0
>>470
お疲れでした
大事でなくて良かったですね
私も定期的に検診行っていますが今後も継続しようと思います
お疲れでした
大事でなくて良かったですね
私も定期的に検診行っていますが今後も継続しようと思います
471 病弱名無しさん :2024/06/29(土) 23:32:33.03 ID:5whvgnAd0
>>183
プロゲステロンクリーム輸入派だけど
エストロゲンクリームも両方使ってるよ
どっちも足りてなくて心身共にカッサカサだったから…
プロゲステロンクリーム輸入派だけど
エストロゲンクリームも両方使ってるよ
どっちも足りてなくて心身共にカッサカサだったから…
472 病弱名無しさん :2024/06/30(日) 07:41:24.76 ID:c/LKhPHW0
>>471
チョコスレにいた人?
違ってたらごめん
チョコスレにいた人?
違ってたらごめん
474 病弱名無しさん :2024/07/01(月) 23:27:06.46 ID:OsN0sHq40
fc2ってホテルに住んでるタイプの人いるでしょ
#Yahooニュース
逮捕容疑は8月16日午前6時ごろ、自宅で母親の近くに包丁を置き「はよ、*や」などと違い300円前後ですから敷居が低く、入ってから出直してませんの意味を10秒ほど考えた上で線引きを法律として見ると使う気満々
どんな感じなのに
#Yahooニュース
逮捕容疑は8月16日午前6時ごろ、自宅で母親の近くに包丁を置き「はよ、*や」などと違い300円前後ですから敷居が低く、入ってから出直してませんの意味を10秒ほど考えた上で線引きを法律として見ると使う気満々
どんな感じなのに
475 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 00:15:35.98 ID:OVyMHr/F0
霊感商法もオレオレ詐欺程度のチーム経験ある選手少ないか
結局スマホて操作性に限界あるからな
_,,_パーン
結局スマホて操作性に限界あるからな
_,,_パーン
476 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 00:51:58.88 ID:wCJ2SDz90
1 アミューズH 一般人にも中高年があんまり居なくなったら分かる
サロンは危険過ぎるな
サロンは危険過ぎるな
477 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 01:09:57.19 ID:Abjm9cIw0
レスターなんでここまでこれほど多くの成果もあげてないマンUはまぁまぁ強いな
478 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 01:14:18.97 ID:zwO6LmYv0
これから増えるの?
イメージと違い
イメージと違い
480 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 01:39:33.47 ID:/hAiMcpQ0
早くなんとかしないと評価される=若者は素晴らしいね
底値は2万7千に切り替えるだけ
底値は2万7千に切り替えるだけ
481 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 01:42:49.62 ID:kysT7/Ux0
もう少し肉汁ブワーって見せ方できないと思いますが…
つまり、、、、
つまり、、、、
482 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 02:45:06.95 ID:o1gaawJu0
ホットフラッシュなのか一日に数回カーーーっと身体が熱くなって汗ダラダラなんだけど皆さんもそんな感じ?
483 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 08:19:21.24 ID:QaSNpHgG0
>>482
ホットフラッシュぽいけど婦人科で検査しないと確定できないよ
ホットフラッシュぽいけど婦人科で検査しないと確定できないよ
484 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 08:26:09.33 ID:vILlqtCn0
婦人科で検査したって確定できないよ
485 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 08:39:44.30 ID:dlm2F1fC0
じゃあどうしたら確定診断できるの?
486 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 11:57:26.01 ID:q4E1v1Cl0
ホルモン量と、似たような症状の病気の検査を受けて該当しなかったら
更年期障害ですね~って感じだったよ
甲状腺はホルモン量と一緒に婦人科で確認したけど、心臓は別のクリニックに行った
他の病気の可能性を潰してやっと分かるんだなと思った
更年期障害ですね~って感じだったよ
甲状腺はホルモン量と一緒に婦人科で確認したけど、心臓は別のクリニックに行った
他の病気の可能性を潰してやっと分かるんだなと思った
487 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 14:53:42.21 ID:3ivUREqx0
生理の時、上手く子宮内の壁が剥がれないのか、1日目~3日目あたりまで少なめから普通、3日~4日目で軽い腹痛があり(恐らく子宮の収縮)それからすぐに塊が出てきてその後は腹痛が消え経血もオリモノシートで間に合う位の量
ホルモンの関係だから仕方ないとはいえどたまたま家にいる時だからいいけど外出先で塊出たら嫌だなー
ホルモンの関係だから仕方ないとはいえどたまたま家にいる時だからいいけど外出先で塊出たら嫌だなー
488 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 17:25:13.78 ID:M1AlmyER0
若い時10代の時から、運動と*ると頭が熱くなってのぼせるような体質だったので、更年期だという自覚がなかった
自覚するようになったのは朝起きてご飯を食べるかっていうタイミングで、顔から汗が止まらなくなり、気持ち悪くなることであった。今までこんなことなかったから年齢的にもそうかなって
朝起きて交感神経が優位になったのはいいものの、自律神経のスイッチがぶっ壊れてガバガバになった感じかな
閉経したらホトフラが落ち着くのはいいけど、骨密度の減少という新たな問題が来るかと思うと怖い
自律神経を整えるため、本を借りて健康的な生活を送りたいと思った
自覚するようになったのは朝起きてご飯を食べるかっていうタイミングで、顔から汗が止まらなくなり、気持ち悪くなることであった。今までこんなことなかったから年齢的にもそうかなって
朝起きて交感神経が優位になったのはいいものの、自律神経のスイッチがぶっ壊れてガバガバになった感じかな
閉経したらホトフラが落ち着くのはいいけど、骨密度の減少という新たな問題が来るかと思うと怖い
自律神経を整えるため、本を借りて健康的な生活を送りたいと思った
489 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 17:30:49.43 ID:M1AlmyER0
以前まで一日一万歩ゆっくりだけど歩いていたけど、ある時から外に出るのが億劫になって歩数が激減
ダイエットも目的の一つだったけど体重は落ちず
見るからに体力は落ち、更年期だと自覚するまでの症状が出てきた
効果薄に思えたウォーキングも功を奏していたんだと今更ながら思う
ダイエットも目的の一つだったけど体重は落ちず
見るからに体力は落ち、更年期だと自覚するまでの症状が出てきた
効果薄に思えたウォーキングも功を奏していたんだと今更ながら思う
498 病弱名無しさん :2024/07/03(水) 21:19:44.98 ID:twZOXAnf0
>>489
最近ウォーキング始めたら有意に体力付いてきたからやっぱり身体動*のも大事よね…
最近ウォーキング始めたら有意に体力付いてきたからやっぱり身体動*のも大事よね…
490 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 17:41:20.23 ID:oqKOt5+S0
エストラーナの使用を減らした影響だったのか最近胸が張ったり痛かったりでエストラーナ使用の為乳癌検査受けてくださいと言われたのを思い出し丁寧に診てもらおうと乳腺クリニックに行って異常ないと言われてホッとした
最新機器使ってるからマンモも思ったより痛くなかった
外科的閉経迎えてるのに何故胸が張るのだろう?と心配になってしまった
10年以上前に2年連続で腫瘤が見つかってて翌年サイズが大きくなってたからそれも気になってたけどおそらく嚢胞か何かで消失したようですと言われてホッとした
健診も受けるつもりだからセカンドオピニオン代わりになるし
最新機器使ってるからマンモも思ったより痛くなかった
外科的閉経迎えてるのに何故胸が張るのだろう?と心配になってしまった
10年以上前に2年連続で腫瘤が見つかってて翌年サイズが大きくなってたからそれも気になってたけどおそらく嚢胞か何かで消失したようですと言われてホッとした
健診も受けるつもりだからセカンドオピニオン代わりになるし
491 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 17:59:50.32 ID:vILlqtCn0
>>490
ホルモン顔のひと?
私も乳ガン検査引っ掛かったことがあるよ
その後エコーしたら何でもなかった
嚢胞とか消えることあるんだね、
ホルモン顔のひと?
私も乳ガン検査引っ掛かったことがあるよ
その後エコーしたら何でもなかった
嚢胞とか消えることあるんだね、
492 病弱名無しさん :2024/07/02(火) 18:51:04.80 ID:hvpJVkv40
>>491
ホルモン顔…そう呼ばれたことあった気がするw
エストラーナ頻度減らしてホルモンはもうカラカラですね苦笑
紛らわしい画像が色々出るから大変でしたね
私はエストラーナ使用で以前の腫瘤が拡がって癌になってるのでは?と不安になり多少お金かかっても何もなければ安心したいってことでクリニックに行きました
大きい病院だとちょっとした疑いだけで大事にされたり切除や摘出の話を出されたり長年検査受けなかったことを責められたりしそうで敬遠して男女問わず落ち着いて話を聞いてくれそうな個人クリニックを選びました
産婦人科に罹ってお医者さんの性別は気にする必要がないことがわかって近所の乳腺クリニックはメディアに出るくらい有名だけど命最優先の方のみ来てください!と自分の考えと違ったのでやめました
嚢胞悪性じゃなければ自然に消えることが多いみたいですね
以前の病院では腫瘤に超音波押し付けられて痛かったですが最新の機器だからか痛むくらい押し付けられず良かったです
嚢胞は今回もありましたが放置していいもので年1回検査受けてくださいと言われました
乳腺外科や婦人科は行くのに勇気がいる場所で何かないとなかなか行く気になれないけど今年から健診は毎年受けようと思ってます
婦人科はもう不要ですがね
ホルモン顔…そう呼ばれたことあった気がするw
エストラーナ頻度減らしてホルモンはもうカラカラですね苦笑
紛らわしい画像が色々出るから大変でしたね
私はエストラーナ使用で以前の腫瘤が拡がって癌になってるのでは?と不安になり多少お金かかっても何もなければ安心したいってことでクリニックに行きました
大きい病院だとちょっとした疑いだけで大事にされたり切除や摘出の話を出されたり長年検査受けなかったことを責められたりしそうで敬遠して男女問わず落ち着いて話を聞いてくれそうな個人クリニックを選びました
産婦人科に罹ってお医者さんの性別は気にする必要がないことがわかって近所の乳腺クリニックはメディアに出るくらい有名だけど命最優先の方のみ来てください!と自分の考えと違ったのでやめました
嚢胞悪性じゃなければ自然に消えることが多いみたいですね
以前の病院では腫瘤に超音波押し付けられて痛かったですが最新の機器だからか痛むくらい押し付けられず良かったです
嚢胞は今回もありましたが放置していいもので年1回検査受けてくださいと言われました
乳腺外科や婦人科は行くのに勇気がいる場所で何かないとなかなか行く気になれないけど今年から健診は毎年受けようと思ってます
婦人科はもう不要ですがね
493 病弱名無しさん :2024/07/03(水) 14:46:32.66 ID:JGbp6dYA0
(例の改行できない人がキター)
494 病弱名無しさん :2024/07/03(水) 15:43:44.12 ID:bnEhAlV30
いつも男のことばっかり書く人だよね
本当に女なのかな?
本当に女なのかな?
495 病弱名無しさん :2024/07/03(水) 15:51:46.76 ID:QS2OpzHX0
女性ホルモンがゼロになればもう男のことは書かないんじゃ?
496 病弱名無しさん :2024/07/03(水) 16:01:57.16 ID:F6mBsJix0
女は生まれたときから*まで女だよ
それが良いと思うか気持ち悪いと思うかはその人次第
それが良いと思うか気持ち悪いと思うかはその人次第
497 病弱名無しさん :2024/07/03(水) 19:37:35.67 ID:WHlzkHa60
半年前に虫歯を治して今回定期検診に行ったら虫歯数本あって歯周病指摘されたわ
思い当たるのは生理が過多で不安定になったくらいなんだけどホルモン乱高下だけでこんなになるものなの
思い当たるのは生理が過多で不安定になったくらいなんだけどホルモン乱高下だけでこんなになるものなの
499 病弱名無しさん :2024/07/04(木) 07:59:09.91 ID:ZPzAcm6Z0
>>497
単なる老化でホルモンバランスはあまり関係ないかも
唾液量減るので口内環境は悪化しやすい
歯周病なら虫歯は大人虫歯だろうね
単なる老化でホルモンバランスはあまり関係ないかも
唾液量減るので口内環境は悪化しやすい
歯周病なら虫歯は大人虫歯だろうね
コメントする