ビタミンE: トコフェロール、トコトリエノール ビタミンK: フィロキノン、メナキノンの2つのナフトキノン誘導体 ビタミンB群 ビタミンB1: チアミン ビタミンB2: リボフラビン。ビタミンGともいう。 ビタミンB3: ナイアシン。ビタミンPPともいう。 ビタミンB5: パントテン酸 ビタミンB6:…
18キロバイト (2,574 語) - 2023年10月24日 (火) 07:10
サプリメントは健康に良いと思っていましたが、この研究結果を見ると少し不安になってしまいます。今後は食事で必要な栄養を摂取するように気をつけたいです。

1 @シャチ ★ 警備員[Lv.8] :2024/07/02(火) 18:18:07.20 ID:eOv2Snre9
複数のビタミンが配合されているマルチビタミンは人気のサプリメントだ。米国では成人の3分の1が摂取しているとされる。

だが6月26日に医学誌「JAMA」に掲載された研究によると、マルチビタミンを毎日摂取しても心臓病やがんによる死亡率は下がらないことがわかった。

米国立がん研究所がおこなった同研究は、約39万人の成人のデータを20年以上にわたって追跡調査したもの。被験者の年齢の中央値は61.5歳で、慢性疾患の既往歴はなく、概して健康な人たちが研究に参加したという。

その結果、マルチビタミンの毎日の摂取が、心臓病やがんなどの疾患による死亡リスクを減少させるというエビデンスは発見されなかった。それどころか、マルチビタミンを摂取している人のほうが、摂取していない人よりも研究期間中の死亡率が4%高いという結果が出た。

市販のマルチビタミンは無駄な出費
「この研究が示しているのは、一般的にマルチビタミンは長生きの役には立たないということです」と、予防医学を専門とするジェイド・コバーン医師は米「ABCニュース」に語っている。

「マルチビタミンの値段はそう高くないとはいえ、これは多くの人にとって無駄な出費なのです」

コバーンによれば、サプリメントだけに頼るのではなく、野菜や豆類などをもっと食生活に取り入れ、食事からビタミンやミネラルを摂取するのがベストだという。

ただし、自分の既往歴に基づいて、かかりつけ医からマルチビタミンまたは特定のビタミンの摂取を勧められたときは指示に従うべきだと、コバーンは付け加える。

「もし医師からビタミンを処方された場合は、それを飲むべきですね」

COURRiER Japon

7/2(火) 11:40配信 クーリエ・ジャポン
https://news.yahoo.co.jp/articles/78cc364ee35194791131eef4335b02ce83761dce
2024/07/02(火) 12:47:49.19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719892069/




48 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:28:07.46 ID:hbCtP3Oa0
>>1
寿命を延ばしたいんじゃない健康で居たいんやで

2 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:19:30.34 ID:tdewr9R+0
なんで医者が出すビタミンは良いビタミンなんだ?

6 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:20:50.96 ID:RpCQj+dg0
>>2
診断結果を元に不足してる場合処方するから
アメリカは金かかるから
過剰摂取してる状態

10 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:22:22.92 ID:OB+pO3dj0
>>2
高濃度

21 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:25:18.70 ID:Jk3mNJ1d0
>>2
マルチビタミンじゃないから‼

23 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:25:27.47 ID:jqxInHA90
>>2
医者があなたはビタミン〇〇が足りていないですねと診断して、
その特定のビタミンを処方するのなら意味あるだろ

なんとなくマルチビタミンを飲むは意味ないってこと

3 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:19:34.61 ID:NpIVsHIo0
何を今更

7 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:21:02.29 ID:q+W/7IRN0
>>3
おれこの「何を今更って」返しが一番嫌い

4 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:20:02.67 ID:2H/xEDrq0
当たり前やろ!

5 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:20:08.27 ID:qtHYt7HZ0
ビタミンは長生きと言うより日々の健康じゃね

11 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:22:29.04 ID:w8RvH6GB0
金払って寿命減らしてました

46 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:28:02.96 ID:Jk3mNJ1d0
>>11
それはあなたの妄想ですよね?

12 警備員[Lv.4][新] :2024/07/02(火) 18:22:56.83 ID:tXbyNxKw0
猫にコバーン

13 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:23:16.51 ID:VlQSTKxl0
あたりまえ体操

14 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:23:43.47 ID:A6RYe0XG0
統計的な傾向で乱暴すぎねえか

15 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:23:48.74 ID:2utm7e9d0
寿命に関係なくていいから、吸収されてるのか教えてくれや。

16 警備員[Lv.17] :2024/07/02(火) 18:24:07.99 ID:m5YdvuTy0
マルチビタミン他サプリで補ってるから多少無理しても平気やろwww
とかやって寿命を自ら削った結果、とかじゃないのか

17 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:24:15.89 ID:6YhG3Dpu0
極度の疲労感がすごくて、ネットで調べるとビタミンCをたくさん接種しろって書いてあったから山程飲んでるが全く疲労には効果ない

18 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:24:33.78 ID:uIPNXS9o0
逆に考えろ
心臓病とガンはビタミンと関係ない病気とわかっただけだ

19 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:24:34.05 ID:+lTOo/tD0
私は髪の毛に従います

20 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:25:10.96 ID:0IBAwzYG0
かれこれ十数年、1日一本オロC生活始めて大病無しの俺様がまた勝ってしまったようだな。

22 警備員[Lv.21] :2024/07/02(火) 18:25:22.59 ID:7ee3tTCY0
エビオスでええやろ

36 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:26:55.35 ID:XQOaiv6I0
>>22
エビオスは痛風になるんじゃなかったか?

24 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:25:29.72 ID:bKWHNjrW0
腎臓肝臓数値ヤバいと真っ先にサプリ飲んでるか聞かれるらしいな

53 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:29:17.14 ID:Q6gtgpn30
>>24
ダイエットサプリ(漢方)で肝臓壊す人のエッセイ漫画読んだな

26 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:26:02.88 ID:liNz2/Hs0
マルチミネラルは効くのか?

27 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:26:03.11 ID:RiRhx83I0
>コバーンによれば、サプリメントだけに頼るのではなく、野菜や豆類などをもっと食生活に取り入れ、食事からビタミンやミネラルを摂取するのがベストだという。
それが気軽に出来ねえから飲んでるんだ

28 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:26:07.23 ID:6aAPEmas0
と、特定の病状のみ効果なしw
3食カップ麺を1年と
3食カップ麺+マルチビタミン1年なら明確な差が出るんじゃね

29 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:26:09.71 ID:LsyNOa3D0
以前にマルチビタミン数年飲んでたけどマジで何も変わらなかったな
金返せ

30 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:26:34.16 ID:1BTdhGy10
シワとかには効果あるんでないの

31 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:26:36.70 ID:hyaEwRqB0
マルチビタミン必須のエクストリームスポーツ選手なんか長生きするわけねーじゃんw

32 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:26:39.97 ID:8dgCh5pe0
サプリメントに頼って食生活で改善しないからなんじゃねーの

33 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:26:41.04 ID:lgOZhQAo0
 

136 病弱名無しさん (ニククエW 0H6e-k4Rb) sage 2022/09/29(木) 23:37:31.50 ID:8T02v+M+HNIKU
サプリメント作る工場に勤めてるが、サプリ飲むの辞めた方が良い。
特にシジミやカニ、エビなどを含むのは勧めない。
工場に運ばれてくる時点で、蛆虫がめっちゃ湧いてるカニやエビ、シジミをそのまま鍋にぶち込んでる。
こんなものに金払うと考えると、ゾッとする。


138 病弱名無しさん (スッップ Sd32-zpn2) sage 2022/09/30(金) 20:53:27.56 ID:iuprB7ted
サプリメントはアメリカ製を買えとあれほど言われてるだろ
製造プロセスが薬と同じGMP基準通らないと販売出来ないから日本とはレベルが違う
そもそも標準医療でも保険代がバカみたいに高いからサプリで普段から身体の不調を整えるのが欧米式

 

45 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:27:52.35 ID:g4jVw6L+0
>>33
しじみの味噌汁もやばい?

60 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:30:10.20 ID:2H/xEDrq0
>>33
クエン酸マグネシウムのフランス製の買ってるけど蓋を開けたらいつもアンモニア臭する、気にしないことにはしてる

34 警備員[Lv.12] :2024/07/02(火) 18:26:44.49 ID:yTES4Qfu0
健康な人はサプリに頼らない
*わけねーだろ

37 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:26:55.33 ID:yIPNUcnO0
野菜ジュースはどうなの?

38 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:27:15.33 ID:eIRAzU990
余りにも効果が有り過ぎてビタミンから除外された伝説のビタミンB17ことアミグダリンを適量取ってればガンの心配は無い

39 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/02(火) 18:27:17.88 ID:rs8K35fg0
食事の栄養バランスが良くないって自覚する奴がマルチビタミンを飲んでいがちなら
結果はそうなるだろ
ちゃんとしたデータの取り方を覚えようよ

59 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:29:53.28 ID:6LJWzvpk0
>>39
そういう問題じゃなくてこれとこれが不足してるからこれを飲むみたいな意識も事実の裏付けもなく漠然とマルチビタミンだからどれかは効くだろうみたいなのは意味がないという話

40 !dl :2024/07/02(火) 18:27:22.81 ID:vmNGPNOX0
だが実際に飲み始めて明らかに体のバランスは良い
毎日飲む価値はあると思ってるよ

42 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:27:43.94 ID:k3wGXB1r0
食事の代わりにサプリみたいな風潮があったしな
これもコスパを強いられた世代の罪。

43 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:27:43.95 ID:Q6gtgpn30
長生きはどうでも良いから
肌荒れに効くか教えてよ!

44 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:27:47.60 ID:pXwcGPpa0
食生活に取り入れるのが不足してる人にも全く役に立たないって事??

47 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:28:03.33 ID:1BTdhGy10
野菜ジュースは体感で効果あり

49 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:28:23.72 ID:BTboXiOQ0
今100歳の人がマルチビタミン飲んでましたかって話

50 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:28:53.22 ID:Xzbv2TCv0
それ、持病や健康不安がある人ほど藁にもすがる思いでサプリ飲む傾向にあるだけでは?
典型的な相関関係と因果関係ごっちゃにしてるやつ

51 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:29:04.18 ID:PGG6oUFz0
死亡率だけで考えるのもおかしくね
口内炎や肌荒れ治って気分良く生活できるならありがたいと思うけどな

52 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:29:05.84 ID:WXXN0JZ10
スポーツ選手がアホみたいな量の
サプリ飲んでも関係なかったんかい

54 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:29:22.53 ID:EbIy2JDi0
そもそもサプリメント自体が詐欺みたいな物だからな
騙されるのは*ばかり

55 !dl :2024/07/02(火) 18:29:29.61 ID:vmNGPNOX0
そもそも自分は何の栄養素が足りてないのか分からないから困るでからで
分析出来れば最強

56 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:29:30.28 ID:GBBUgLlD0
ニキビや肌荒れには効果あったけどな
吸収自体はされとるやろ
栄養補助食品なのにサプリだけで賄おうとしたアホが多いだけなんやないの?

57 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:29:31.46 ID:gvHZ5HF/0
知ってた
昔からサプリ系を愛飲してる奴がバカなのも知ってるよw

58 名無しどんぶらこ :2024/07/02(火) 18:29:35.77 ID:HRvFkq2C0
やべーわ。毎日マルチビタミンサプリ飲んでるわW